
SteelSeriesは9月26日、東京ゲームショウの同社ブースにてメディア発表会を実施し、完全ワイヤレスイヤホン 「Arctis GameBuds」 を発表した。
ラインアップは 「Arctis GameBuds Black・White」 「Arctis GameBuds White」 「Arctis GameBuds X (Black)」 の3モデル。価格は28,310円(税込)。本日から予約受付を開始しており、10月29日から順次発売する。
SteelSeries初の完全ワイヤレスイヤホン 「Arctis GameBuds」 登場


メディア発表会では、ブランドアンバサダーのOooDaさんと伊織もえさんが冒頭で司会を務め、SteelSeriesのRegional Director, Japan & Koreaを務める石井靖人さんが新製品について紹介した。

「Arctis GameBuds」 は、これまでSteelSeriesがオーディオ製品を通して培ってきた高音質体験や機能性を、同社初となる完全ワイヤレスイヤホンとして再構築した製品だ。
デザインに関しては、62,000件もの耳のスキャンデータに基づくフォルム設計を採用し、高いフィット感を実現した。通信方式は、付属のUSB-Cドングルを用いた2.4GHzワイヤレス接続とBluetoothの2つの方式に対応。

遅延がほぼない2.4GHzでゲームをプレイしつつ、手軽に接続できるBluetoothで音楽や映画を楽しむという使い方ができる。Bluetoothはv5.3をサポートする。
「Arctis GameBuds」 の開発に伴い、SteelSeriesは新たなチップセットを開発。これにより、最高水準のアクティブノイズキャンセリングや、ゲーミングイヤホンとしては業界最長となる40時間のバッテリーライフ (ケース込み) を実現した。


本イヤホンはIP55準拠の防水防塵に対応するなど、ゲームプレイ時だけでなく、日常でも使いやすいよう実用性にもこだわった。
また、今年5月に発売した 「Arctis Nova 5」 シリーズのように、専用のモバイルアプリが用意。100を超えるオーディオEQ (イコライザー) プリセットから、自分の好みのプリセットやプレイするゲームに最適なプリセットを自由に設定して使うことができる。
「Arctis GameBuds」 は本日から予約受付を開始しており、価格は28,310円(税込)。10月29日から順次発売を予定している。
(東京ゲームショウ2024 SteelSeriesメディア発表会)