東京オリンピックが開催される2020年に、Appleは折り曲げ可能なiPhoneを発売するつもりなのかもしれない。
The Bellによれば、AppleはLG Displayと共同で折り曲げ可能な有機ELディスプレイを開発中であるとのこと。すでに開発に向けてタスクフォースを設立済みであると報じられており、さらにはLG Innotekもフレキシブルプリント基盤の開発チームを整えたという。
2020年には折り曲げ可能なiPhoneが登場?
同ディスプレイの大量生産は2020年の前半から可能であるとのこと。つまり、同年には折り曲げることのできるiPhoneが登場する可能性があるということになる。
先日には、ライバルのSamsungが折りたたみ式のスマートフォンを開発していると認めており、さらにはJDIも曲げることができる液晶ディスプレイ「FULL ACTIVE FLEX」を発表している。
正直なところ、最近のiPhoneのデザインを見る限り、折り曲げることができるiPhoneがどのような端末になるのかは想像がつかないものの、今まで以上にコンパクトで耐衝撃性能に優れた端末を作れる可能性があるため、Appleも同様のスマートフォンを開発している可能性は確かにありそうだ。
ちなみにAppleは現在、iPhone向け有機ELディスプレイに関して、Samsungの1社だけに頼って調達している。そのおかげで、iPhoneの製造コストを下げることができず、端末販売価格を高く設定するほかない状況となっている。
この状況を改善するため、AppleはLG Displayとの関係を強化し、SamsungとLG Displayに対して値下げ競争をさせる腹づもり。今回、LG Displayと折り曲げができるディスプレイの開発を共同で行うのは、こういった経緯も関係しているのかもしれない。


[ via The Investor ]