昨日、KGI SecuritiesのMing-Chi Kuo氏が、次期iPhoneの「iPhone 8」についてのレポートを公開。その中で、「Touch ID」の画面内蔵について否定的な見解を示すだけでなく、そもそも「iPhone 8」には指紋認証機能が搭載されないと予想していることが判明した。
そして、それに続くかのように今度はBloombergが同様の報道。同メディアによると、Appleは「Touch ID」による指紋認証を完全に顔認証システムに置き換えることを計画していると報じている。
iPhoneに顔をかざすことなく顔認識が可能に?
これまでも散々噂されてきたように、「iPhone 8」には内向きカメラの他に「3Dセンサー」が搭載されることで、ユーザーの顔を立体的に認識することが可能。
使用者本人かどうかを顔で判断することができるようになると言われているが、BloombergによるとAppleがテストしている顔認証技術は「iPhone 8」がテーブルの上に横たわっていたとしてもユーザーの顔を認識できる技術なのだとか。わざわざiPhoneに顔をかざさなくても、本人であるかどうかを認識できるという。
顔認証といえば今年3月にSamsungが発表した新型スマートフォン「Galaxy S8」が記憶に新しい。同端末には生体認証機能の一つとして顔認証技術が搭載されているが、正直なところ精度は決して優れているとは言えず、顔写真をかざすだけでロック解除することが可能だった。
しかし、Appleの顔認識技術はそもそも顔をiPhoneにかざす必要もないだけでなく、「Touch ID」よりも多くのデータをスキャンすることができるため、より安全に使用することができるとのこと。さらに数百ミリ秒以内にスキャンが完了するため、かなりの速さで画面のロック解除が可能なのだとか。
同技術に関して、Appleは認識精度の向上のためあらゆる顔認識テストを実施中。そのため、現段階では「Touch ID」を顔認証に完全に置き換えることができるのかどうかについては不明だとしているが、KGI SecuritiesのKuo氏の指摘通り「Touch ID」を排除することになるのならば、顔認証技術の搭載は必須と言えるだろう。
さらに、「Touch ID」は「Apple Pay」で使用されてきたことを考えると、セキュリティ面から「Touch ID」と同程度もしくはそれ以上の精度の生体認証が必要。
「Galaxy S8」の一件があったことを踏まえると、安全面に関して若干不安が残るところではあるのだが、Appleがセキュリティに関してレベルを落とすことは考えづらいため、個人的にはそこまで心配はいらないのではないかと考えている。
むしろ気になるのは、どれほどの距離感で顔を認証できるのかということ。店頭での支払い時に毎回スマホに顔をかざすのはあまりにもスマートでないため、Appleがテスト中の顔認証技術の搭載は期待。できれば自然に手に持った時の距離感で顔認証して欲しいところ。
ちなみに、Bloombergは「iPhone 8」のディスプレイには「ProMotionテクノロジー」が使用されると報道。先月発売したばかりの「iPad Pro」に搭載された120Hzの高リフレッシュレートを持つディスプレイが利用できるようになり、従来よりも滑らかな画面表示ができるとのこと。こちらもテスト段階とのことだが、「iPad Pro」の快適さを考えると同技術が採用される可能性は極めて高いだろう。
また、画像処理や人工知能タスクを処理できる独自チップ「Apple Neural Engine」が搭載されるとも報道されているが、これらの報道に関してAppleのスポークスマンは、一切のコメントを拒否しているという。
[ via MacRumors ]