『Pokémon LEGENDS Z-A』発売記念イベント開催。吉沢亮・池田エライザ・オズワルドが新バトルを体験

株式会社ポケモンは10月15日、「ポケットモンスター」 シリーズ最新作『Pokémon LEGENDS Z-A』の発売を翌日に控え、都内で発売記念イベントを開催した。

登壇したのは、株式会社ポケモン 代表取締役COOの宇都宮崇人氏。そして新TVCMに出演する俳優の吉沢亮さん、池田エライザさん。さらに特別ゲストとしてお笑いコンビ・オズワルド(畠中悠さん・伊藤俊介さん)が特別ゲストとして参加し、トークやゲーム実演が繰り広げられた。

スポンサーリンク

「ぜってー挑戦したいこと」は?吉沢亮・池田エライザ・オズワルドが語る日常と挑戦

イベント冒頭では、まずは宇都宮氏から開会の挨拶と、『Pokémon LEGENDS Z-A』のコンセプトについての紹介があった。

宇都宮氏は、「本作はポケモンとトレーナーがリアルタイムに動くシリーズ初となる新しいバトルシステムを採用したことに加えて、美しい街並みをめぐる本作ならではの遊びや、家族や友人と盛り上がれる通信対戦など、ユーザーに新たな驚きを感じてもらえる要素を提供する」と語った。

本作では昼と夜の時間帯が切り替わることで、街の表情や登場ポケモンも変化する。続いて上映された新TVCM「ミアレシティにぜってーおいで 昼から夜篇/夜から昼篇」は、まさにその世界観を象徴する内容だった。

上映後のトークでは、吉沢さんと池田さんが撮影エピソードを披露。吉沢さんは「おしゃれな街でポケモンと共存するかっこいいCMになりました」と語り、池田さんは「昼と夜の切り替わりが印象的でした」とコメント。

新CMのお披露目の後は、オズワルドの2人が加わり、トークショーが展開された。テーマトークでは、「昼と夜の過ごし方」や「最近探索・探求していること」など、ゲームのキーワードを軸にゲストたちが回答を披露。

「最近探索・探求していること」については、吉沢さんは「外に出る理由」、池田さんは「色んな街を散策」「1人ご飯」とフリップに記した。さらに「ぜってー挑戦したいこと」トークでは、伊藤さんが「『ポケットモンスター 金・銀』」と答え、「『Pokémon LEGENDS Z-A』まで順番に追いついていきたい」と話して会場を沸かせた。

スポンサーリンク

「Z-A Battle Club」で通信対戦! 白熱のメガシンカ演出も

イベント後半では、吉沢さんによる実機プレイが披露された。プレイヤーとポケモンの動きが連動する新システムにより、これまでのターン制とは異なるテンポのバトルが展開。

続いて行われた通信対戦コーナー「Z-A Battle Club」では、ゲスト4名が対戦。フリーアナウンサー篠原光さんの実況のもと、迫力あるメガシンカ演出が披露され、白熱の攻防が繰り広げられた。結果は、CMでも先輩トレーナーを演じた池田さんが見事1位を獲得。

クライマックスには、主人公とおそろいの衣装を着たピカチュウがサプライズ登場。会場のボルテージは最高潮に達し、ゲスト全員がフォトセッションで笑顔を見せた。

最後に吉沢さんは「一人でミアレシティを探検しても、みんなでバトルしても楽しめる」と語り、池田さんは「ポケモン、相棒のみんなと冒険が始まると思うと幸せな気持ちです。みなさんともどこかで対戦ができたら」とコメント。オズワルドの2人もイベントを満喫した様子だった。

ちなみに、『Pokémon LEGENDS Z-A』の発売を記念して、10月16日(木)から19日(日)の4日間限定で、SHIBUYA TSUTAYA 1階にて『Pokémon LEGENDS Z-A』の没入型展示スペースがオープンしている。

こちらのイベントの様子については、別記事を公開しているので、興味がある方はぜひチェックしていただきたい。

©2025 Pokémon.
©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switch のロゴ・Nintendo Switch は任天堂の商標です。

タイトルとURLをコピーしました