
現地時間11月20日、Appleは開発者向けに 「iOS 18.2 beta 4」 「iPadOS 18.2 beta 4」 「macOS 15.2 beta 4」 を公開した。
今回配信された開発者向けベータ
- iOS 18.2 beta 4 (22C5142a)
- iPadOS 18.2 beta 4 (22C5142a)
- macOS 15.2 beta 4 (24C5089c)
- watchOS 11.2 beta 3 (22S5094a)
これらのベータ版のうち、iOS/iPadOS/macOSでは対応機種に限りAppleのAI機能 「Apple Intelligence」 が利用できる。具体的な対応機種は 「iPhone 15 Pro/15 Pro Max」 以降のiPhoneや、M1チップ以降を搭載したiPad/Mac、そして先日発売したばかりのiPad mini (A17 Pro) 。
現時点でApple Intelligenceは米国英語のみで利用可能。日本語を含む他言語への対応は2025年以降を予定している。
関連記事
- MacBook Pro (M4 Pro) レビュー|仕様が共通化された14インチ、M4 Pro以上のチップを選ぶ理由はどこに?
- iPad mini レビュー (A17 Pro)|第6世代と比較して何が進化したのかチェック。ゼリースクロール問題は直った?
▼ Apple公式サイトでMacBook製品をチェック
・MacBook Air
・MacBook Pro
▼ Macアクセサリ
・Magic Keyboard
・Magic Trackpad
・Magic Mouse
・その他
▶︎ 学生・教職員向けストア
(画像:Apple)