
HPは現地時間1月6日、米ラスベガスで開催されている 「CES 2025」 にあわせて、ミニワークステーション 「HP Z2 Mini G1a」 を発表した。グローバルでの販売開始は今春を予定。価格および国内展開は現時点では未定だ。
「AMD Ryzen AI MAX PRO」 シリーズ搭載ミニワークステーション 「HP Z2 Mini G1a」 発表

「HP Z2 Mini G1a」 は、「AMD Ryzen AI MAX PRO」 シリーズを搭載できる次世代AI PCミニワークステーション。最新の 「AMD Ryzen AI MAX+ PRO 395」 も搭載可能だ。グラフィックスはAMD Radeon 8060S/8050S/8040Sを選択可能。
最大16個のCPUコアと128GBの統合メモリに加えて、最大96GBのメモリをGPU専用に割り当てる機能により、グラフィックスを多用するプロジェクトや ローカルのAI処理を高速にこなすことができる。メモリは最大128GBまで搭載可能。
ストレージは256GB〜1TBのPCIe NVMe Value M.2 SSD、512GB〜4TB HP Z Turbo Drive PCIe NVMe Opal 2 M.2 SSD、512GB〜4TB HP Z Turbo Drive PCIe NVMe M.2 SSDを搭載可能だ。

インターフェースは側面にUSB Type-C/Type-Aがそれぞれ1基ずつと、3.5mmヘッドホンジャック。背面にUSB Type-Cが2基とType-Aが4基、Mini DisplayPort 2.1を2基、RJ-45 (イーサネットポート) を搭載する。
側面
- USB Type-C (10Gbps、USB PD、DisplayPort 2.1) ×1
- 3.5mmヘッドホンジャック ×1
- USB Type-A (10Gbps) ×1
背面
- USB Type-A (10Gbps) ×2
- RJ-45 ×1
- USB Type-C (Thunderbolt 4、40Gbps、USB PD、DisplayPort 2.1) ×2
- USB Type-A (480Mbps) ×2
- Mini DisplayPort 2.1 ×2
最大2つのI/Oポートと10個のI/Oオプションも利用でき、用途に合わせて柔軟なポートを増設できる。
本体サイズは8.55 x 16.8 x 20cm、重量は約2.3kg。本製品は内部電源を備えていることによりデスクにすっきり収めることができるほか、小型のため、4Uラックに最大5台設置できる。
(画像提供:HP)