
世界的DJであり、グラミー賞にもノミネートされたArmin van Buuren氏が、キャリア初のアコースティック&クラシックアルバム『Piano』を発表した。
リリースを記念し、Apple Music ClassicalとApple Musicがvan Buurenとタッグを組み、10月31日(金)から1週間限定で同アルバムへの特別アクセスを提供する。
▶︎ Apple Music Classicalで『Piano』を聞く
Apple Music Classical・Apple Music、Armin van Buuren氏の新アルバム『Piano』を1週間限定配信

『Piano』には、Armin van Buuren氏自身がピアノを演奏し、チェリストや室内オーケストラと共演した15曲を収録。ピアノの旋律を中心に据えたアプローチは、彼が43歳でピアノを学び始めたことから始まったという。最初に作曲した「Fathers and Sons」をきっかけに、クラシック的な構成とトランスの感情的な高揚感を融合させた作品群が生まれた。
Armin van Buuren氏は次のようにコメントしている。
「ピアノの前でメロディを紡ぐことは、常に私の音楽の基盤でした。師匠ジェロニモと共に、スケッチはビートから解放された15の純粋な楽曲へと成長しました。このプロジェクトは私の別の側面——親密で、誠実で、率直な姿を映し出しています。私のルーツは、クラシック、ロック、電子音楽に満ちた家庭にあります。トランスとフェスティバルの数十年間を経て、私はプレッシャーのない音楽——ただ指が鍵盤に触れるだけの音楽を渇望しました。2025年、私はConcertLabで全てを一発録りで録音しました。このアルバムは私の最も個人的な作品です:心から鍵盤へ、そして耳へと。」
Apple Music Classicalのグローバルディレクター、アンジャリ・マルホトラ氏は「クラシック音楽のDNAはあらゆるジャンルに通じており、Armin van Buuren氏のキャリア全体に深く根付いている。彼のようなアーティストこそが、クラシック音楽を次の世代へとつなぐ架け橋になる」とコメントしている。
Apple Music Classicalは、クラシック音楽に特化したAppleの専用アプリ。600万曲以上の録音を擁する世界最大級のカタログを誇り、ハイレゾ・ロスレスや空間オーディオに対応する。曲の進行に合わせたリスニングガイドや専門家による解説など、クラシックを学びながら聴く体験ができるのも特徴だ。
今回の『Piano』配信は、Apple Music ClassicalとApple Musicの両プラットフォームで10月31日(金)より限定配信される。Apple Music登録者は追加料金なしでアクセス可能だ。
▶︎ Apple Music Classicalで『Piano』を聞く
(画像提供:Apple)

