「Amazonプライム感謝祭」徹底攻略まとめ。事前準備や買い逃さないコツ、オススメ商品を紹介

Amazonは、プライム会員限定のセールイベント「プライム感謝祭」を10月7日(火)0時から10月10日(金)23時59分まで開催する。

今年は初めて開催期間が4日間に拡大し、日用品や食品、ファッション、家電、Amazonデバイスなど200万点以上が特別価格で販売される。本開催に先立ち、10月4日(土)0時から10月6日(月)23時59分までの3日間は、好評の「先行セール」も実施する。

プライム感謝祭は大量の商品がセールになることから、事前準備をしっかりしておかないとお得な商品を見逃してしまいがち。Amazonのセール方式は毎回ほとんど同じであることから、セール攻略法を知っておくことで、買い逃しを防げるはずだ。

本稿では、セール開始前に準備しておくことに加えて、お得なキャンペーン情報や、狙うべきオススメ商品をピックアップしてみた。プライム感謝祭に参加予定の方はぜひ参考にしていただきたい。

▶︎ プライム感謝祭 特設ページ
▶︎ Amazonプライムに加入する

スポンサーリンク

プライム感謝祭 よくある質問

Q
プライム感謝祭のセール期間は?
A

プライム感謝祭は、まずは10月4日(土)0時から先行セールがスタートし、10月7日(火)0時から本セールがスタートします。セール終了は10月10日(金)23時59分です。

先行セール:10月4日(土)0時 〜 10月6日(月)23時59分
本セール:10月7日(火)0時 〜 10月10日(金)23時59分

Q
プライム会員じゃないとセールに参加できない?
A

プライム感謝祭は、プライム会員ではなくてもセール価格で購入できることもありますが、お得な商品はプライム会員限定セールになっていることも多いです。今月だけプライム会員になってセールに参加するのも手です。初回30日間のプライム無料体験中のユーザーも対象です。

Q
先行セール中に購入して損しない?
A

先行セールの対象商品は、基本的には本セールと同じ価格で販売されることが多く、購入した場合にはポイントアップキャンペーンの対象に含まれます。むしろ本セール前に在庫がなくなって買えなくなることの方が困るはずなので、先行セール期間中に買ってしまってOKです。

スポンサーリンク

セール開始前の準備

Amazonの大規模セールでは、毎回お馴染みのキャンペーンが開催されることが多い。参加するためにエントリーが必要なものもあるため、セールが始まる前にすべて済ませておくのが鉄則だ。

とりあえず全員エントリーしておくべきキャンペーン

ポイントアップキャンペーンは、Amazonのセールでは恒例のキャンペーンで、エントリーした上でセール期間中に合計10,000円(税込)以上の買い物をすることで、最大10,000円分の期間限定ポイントが還元されるというもの。

エントリーはセール特設ページポイントアップキャンペーンの特設ページから可能。大抽選会のエントリーはユーザー側で行うのではなく、10,000円以上の買い物をしたユーザーが自動的にエントリーされる仕組みになっているため、事前エントリーはポイントアップキャンペーンだけでOKだ。

プライムスタンプラリーは、プライム会員のユーザーのみが参加できるスタンプラリー企画。特定の条件をこなして5つのスタンプをゲットすることで、25人に1人の割合で最大50,000円分の期間限定ポイントがもらえる抽選に応募できる。

スタンプの条件はプライム会員であれば難しいものではない上に、エントリーしてもデメリットはないため、必ずエントリーしておこう。スタンプラリーは、特設ページに用意されている「参加する」ボタンを押してスタンプ台紙をゲットしてから始める必要がある。

5つのスタンプのうち、「プライム対象商品を購入する」はセール期間中にこなすとして、そのほかの「ポイントアップキャンペーンにエントリーする」「Prime Readingを読む」「Amazon Music Primeを聴く」「Prime Videoを観る」はセール開始前に完了してスタンプをゲットしておこう。

支払い方法や利用サービスに応じてエントリーしておくべきキャンペーン

ポイントアップキャンペーンとプライムスタンプラリーはセールに参加するユーザー全員がエントリーしておくべきキャンペーンと言えるが、以下はdアカウントやメルペイなど、利用しているサービスや支払い方法が限定されたキャンペーンとなっている。

もし利用しているものがあれば、こちらもエントリーしておこう。

▶︎ プライム感謝祭 特設ページ
▶︎ Amazonプライムに加入する

買い逃しを防ぐ攻略法

1. 欲しいものは先行セール期間中に買う

今回のプライム感謝祭は、本セールの前に先行セールが開催される。先行セールで開催したセール内容はそのまま本セールに引き継がれることが多く、基本的に「先行セールの対象商品は本セール当日も販売される」と考えていただきたい。

ただし、人気商品の場合は先行セール期間中に注文が殺到し、本セールになる前に在庫切れになってしまうことも。先行セール期間中の買い物も問題なくポイントアップキャンペーンの買い物対象に含まれることから、先行セールで欲しい商品を見つけた場合はすぐに買ってしまった方が良い。

先行セールの対象商品は、すでに特設ページで一部が公開されている。セールがスタートする10月4日(土)0時までに欲しいものをリストアップしておいて、セール開始後すぐに購入できるように準備しておこう。

2. セール開始直後に数量限定タイムセールをチェック

Amazonのセールでは、最長12時間の期間限定で販売される数量限定の 「数量限定タイムセール」 が実施される。

数量限定タイムセールは最大12時間という時間は設定されているものの、在庫がたくさん用意されているわけではないため、人気商品によっては一瞬で売り切れになることも。セール開始と同時にいかに早く購入できるかが鍵となる。

事前にセールになることが予告されているものであれば比較的簡単だが、そうではない商品の場合はセール開始と同時に公開されるセールスケジュールを細かくチェックするしかない。

まずは先行セール・本セール開始時の数量限定タイムセールを逃さないために、10月4日(土)0時と10月7日(火)0時にはセール特設ページのセールをチェックして、その後のセールスケジュールもチェックして欲しいものが何時にセールになるかメモしておこう。

Amazonには欲しい商品がセールになったことを知らせる 「ウォッチリスト」 機能が用意されている。欲しい商品をウォッチリストに追加して通知をオンにしておくことで、セールになった瞬間にアプリから通知が届くように設定できるため、ぜひ活用を。決済方法やお届け先住所などを事前登録しておくことで、数量限定タイムセールの商品も素早く購入できるはずだ。

3. 特選タイムセールは急がなくてOK。1日1回はセール特設ページのチェックをお忘れなく

数量限定タイムセールのチェックが終わったら、「特選タイムセール」の記載があるセール商品をチェックしていく。

特選タイムセールの場合は在庫がかなり多く用意されているため、ほとんど売り切れてしまうことが少なく、当日中ならほぼ確実に購入できる。数量限定タイムセールほど急いで購入する必要はない。

ただし、セール期間中ずっとセールになるものもあれば、1日でセール終了となってしまう商品もあり、セールページから見分けることは難しい。

お得な商品を逃さないようにするには、毎日最低1回はセールページをチェックしておき、欲しい商品を発見したらできれば当日中に購入するようにしよう。

オススメ・目玉商品をピックアップ

プライム感謝祭の特設ページでは、すでにセール対象商品の一部が公開されている。

今回のセールでは、人気ブランドのスニーカーや日用品、ダイソンの家電、Kindle ColorsoftやFire TVシリーズなどのAmazonデバイスがセールになることが案内されている。Amazonデバイスの中には最大50%オフになるものもあるとのことだ。

以下、オススメ商品を並べておいたので、参考にしていただきたい (セール期間中に随時追加予定)。

Amazonデバイス

Fire TV Stick HD
6,980円 → 3,480円 (50%オフ)

Kindle Colorsoft
39,980円 → 29,980円 (25%オフ)

Kindle Colorsoft シグニチャーエディション
44,980円 → 34,980円 (22%オフ)

Echo Dot (第5世代)
7,480円 → 3,980円 (47%オフ)

Echo Spot (2024)
11,480円 → 7,480円 (35%オフ)

Fire HD 10 (32GB)
19,980円 → 7,990円 (50%オフ)

Ring Spotlight Cam Plus, Battery
24,980円 → 14,980円 (40%オフ)

Apple製品

AirPods 4 (ANC搭載)
29,800円 → 24,800円 (17%オフ)

AirPods 4 (ANC非搭載)
21,800円 → 18,100円 (17%オフ)

11インチiPad Air (Wi-Fi, 1TB, M2)
176,444円 → ???円

13インチiPad Air (Wi-Fi, 256GB, M2)
136,800円 → 108,800円 (20%オフ)

13インチMacBook Air 8コアCPU+10コアGPU, 日本語キーボード
214,800円 → 179,800円 (16%オフ)

13インチMacBook Air 8コアCPU+10コアGPU, USキーボード
214,800円 → 169,800円 (21%オフ)

MacBook Pro (10コアCPU、10コアGPUのM4)
242,796円 → ???円

スマホアクセサリー

Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN)
5,690円 (33%オフ)

Anker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1)
9,990円 (33%オフ)

Anker Nano Power Bank (10000mAh, 45W, 巻取り式 USB-Cケーブル)
5,790円 (17%オフ)

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル
1,340円 (29%オフ)

Soundcore Liberty 4 Pro
13,990円 (30%オフ)

DJI Mic Mini
19,360円 → 15,509円 (20%オフ)

DJI Osmo Mobile SE
8,030円 → 6,819円 (15%オフ)

DJI Osmo Mobile 7
13,310円 → 10,009円 (25%オフ)

DJI Osmo Mobile 7P
18,480円 → 15,619円 (15%オフ)

PCアクセサリー

Anker Prime ドッキングステーション (14-in-1, Dual Display, 160W)
21,990円 (27%オフ)

Envoy Ultra 4TB (ポータブルSSD)
98,990円 → 85,060円 (14%オフ)

Envoy Pro FX 4TB (ポータブルSSD)
92,560円 → 73,340円 (21%オフ)

Express 1M2 1TB (外付けSSD)
38,750円 → 29,950円 (23%オフ)

Atlas Ultra 2TB (CFexpress4.0)
90,750円 → 71,630円 (21%オフ)

Atlas Ultra 325GB (CFexpress2.0)
31,900円 → 29,750円 (7%オフ)

Thunderbolt 5 Dock 11ポート
54,450円 → 46,280円 (15%オフ)

Thunderbolt 4 Go Dock
42,070円 → 37,860円 (10%オフ)

Atlas FXR CFexpress Type B (Thunderbolt 3 カードリーダー)
11,999円 → 11,020円 (8%オフ)

ウエスタンデジタル WD ポータブルSSD 2TB
31,080円 → 24,860円 (20%オフ)

ロジクール Webカメラ C920n フルHD
6,200円 → 5,200円 (16%オフ)

ARグラス関連

XREAL Air 2
39,980円 → 31,980円(20%オフ)

XREAL Air 2 Pro
53,980円 → 43,180円(20%オフ)

XREAL One
69,980円 → 59,480円(15%オフ)

XREAL Beam Pro 256GBモデル
35,980円 → 30,580円(15%オフ)

XREAL Beam Pro 256GB・5G対応モデル
43,180円 → 36,700円(15%オフ)

XREAL Beam Pro 128GBモデル
29,680円 → 25,200円(15%オフ)

アクションカメラ

DJI Osmo 360
67,100円 → 53,680円 (20%オフ)

DJI Osmo Action 5 Pro
55,000円 → 46,000円 (16%オフ)

DJI Osmo Action 4
44,000円 → 32,009円 (27%オフ)

ドローン

DJI Mini 4K
65,945円 → 47,960円 (27%オフ)

DJI Mini 3
66,000円 → 56,100円 (15%オフ)

DJI Neo
33,000円 → 28,050円 (15%オフ)

ポータブル電源

Anker Solix C1000 Gen 2 Portable Power Station + Anker Solix PS100 ソーラーパネル
91,900円 (30%オフ)

DJI Power 2000
151,800円 → 115,500円 (24%オフ)

DJI Power 1000 V2
85,800円 → 69,850円 (19%オフ)

DJI Power 1000
114,400 円 → 62,000円 (46%オフ)

DJI Power 500
58,300円 → 44,980円 (23%オフ)

ロボット掃除機

Eufy Robot Vacuum Omni S1 Pro
99,900円 (50%オフ)

ルンバ 105 Combo ロボット + AutoEmpty 充電ステーション
44,000円 → 34,747円 (21%オフ)

SwitchBot ロボット掃除機K10+
59,800円 → 27,980円 (53%オフ)

IoTデバイス

SwitchBot ハブ3
16,980円 → 11,776円 (31%オフ)

SwitchBot CO2センサー(温湿度計)
7,980円 → 6,380円 (20%オフ)

SwitchBot 温湿度管理パネル
6,980円 → 5,930円 (15%オフ)

SwitchBot RGBICフロアライト
8,980円 → 6,862円 (24%オフ)

SwitchBot スマートテレビドアホン
18,980円 → 15,980円 (16%オフ)

SwitchBot スマートテレビドアホン 拡張モニター
9,980円 → 8,483円 (15%オフ)

SwitchBot 防犯ブザー
2,980円 → 2,235円 (25%オフ)

SwitchBot ロックUltra 顔認証セット
34,980円 → 26,980円 (23%オフ)

家電

TIGER 炊飯器 5.5合 土鍋圧力IH式 最上位モデル
145,000円 → 121,000円 (17%オフ)

Eufy SoloCam S340
18,790円 (25%オフ)

Nebula Capsule 3
52,490円 (25%オフ)

SwitchBot 気化式加湿器
19,800円 → 14,850円 (25%オフ)

SwitchBot 空気清浄機 Table
29,800円 → 19,800円 (34%オフ)

Dyson Supersonic Nural Shineヘアドライヤー
53,800円 → 34,100円 (37%オフ)

▶︎ プライム感謝祭 特設ページ
▶︎ Amazonプライムに加入する

プライム感謝祭に合わせて開催されるその他キャンペーン

今回のプライム感謝祭に合わせて、Kindle UnlimitedとAmazon Music Unlimitedの最大4ヶ月無料キャンペーンも開催中だ。また、Audibleも10月14日まで2ヶ月無料キャンペーンが開催中となっている。

Kindle Unlimitedが3ヶ月無料

電子書籍読み放題サービス 「Kindle Unlimited」 が3ヶ月無料で利用できるキャンペーンが開催中だ。

「Kindle Unlimited」 は通常月額980円で提供されているが、今回のキャンペーンを利用することで3ヶ月0円で利用できる。なお、3ヶ月の期間満了後、会員登録がキャンセルされるまでは月額980円で自動更新される (価格はいずれも税込) 。

キャンペーンの対象者は、過去6か月以内にKindle Unlimitedの無料体験・キャンペーンを利用したことがないユーザー。既存のKindle Unlimited会員はキャンペーン対象外となるため注意が必要だ。キャンペーン期間は10月10日(金)23時59分まで。

▶︎ Kindle Unlimited プライム感謝祭キャンペーン

Amazon Music Unlimitedが4ヶ月無料

Amazonの定額制音楽配信サービス 「Amazon Music Unlimited」 が4ヶ月無料で利用できるキャンペーンが開催中。通常月額1,080円 (プライム会員の場合は980円) の 「Amazon Music Unlimited 個人プラン(月額)」 を4ヶ月間無料で利用できる。

キャンペーン対象者は、Amazon Music Unlimitedに新規加入するユーザーのみ。すでにAmazon Music Unlimitedを利用したことがあるユーザーは今回は対象外だ。キャンペーン期間は2025年10月10日まで。

▶︎ Amazon Music Unlimitedの4ヶ月無料キャンペーンをチェック

Audibleのプレミアムプランが2ヶ月無料

オーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスのAmazon Audibleが、キャンペーン特設ページから「Audible プレミアムプラン」に登録したユーザーを対象に、登録から2か月間無料で体験できるキ
ャンペーンを実施中。

キャンペーン対象者は、期間中に本キャンペーンの情報が表示された申込画面から新規登録したユーザーで、初回2ヶ月を無料で利用できる。プレミアムプランの月額料金は1,500円であることから、最大3,000円分おトクにサービスをはじめられる計算だ (価格はいずれも税込) 。キャンペーン期間は10月14日(火)まで。

▶︎ Audible プレミアムプラン 2か月無料キャンペーンをチェック

▶︎ プライム感謝祭 特設ページ
▶︎ Amazonプライムに加入する

(画像:Amazon)

Amazonセール情報
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました