「Amazonブラックフライデー2025」 攻略まとめ。目玉商品やキャンペーン、オススメ商品など網羅

今年の年末商戦も、Amazonのビッグセール「Amazon ブラックフライデー」で幕を開ける。物価高が続くいま、生活者の多くが節約志向を強めていることもあり、今回のセールは“まとめ買いの最適解”として注目度が高い。年末のギフト選びや生活必需品の買い足しを考えている人にとって、見逃せないタイミングだ。

Amazonは「ほしいが丸ごと、お得に叶う。」をテーマに、300万点以上の商品を特別価格で提供する。さらに今年は、体験型ギフトの初導入や48時間限定のブランドセールなど、新しい仕掛けも充実している。

本稿では、そんな「Amazon ブラックフライデー」の目玉商品やキャンペーンについての情報をまとめた。今年のブラックフライデーで最大限お得にお買い物をしたい人はぜひ参考にしていただきたい。

▶︎ Amazon ブラックフライデー 特設ページ

スポンサーリンク

Amazonブラックフライデー2025の開催概要

ブラックフライデーは、先行セールと本セールを合わせて11日間実施される。今年最後のAmazonビッグセールとして、通常のセールよりも長い期間での実施となる。

先行セールは3日間、本セールは8日間のフルスケジュール。先行セールの対象になった商品は本セールでも同じ価格で登場するが、在庫限りの販売になるため、人気商品はできるだけ先行セールの段階で購入しておこう。

▼ セール期間

  • 先行セール:11月21日(金) 0:00 〜 11月23日(日) 23:59
  • 本セール:11月24日(月・休) 0:00 〜 12月1日(月) 23:59
スポンサーリンク

初登場の「48時間限定セール」

今年の新施策として注目が集まっているのが、48時間限定のピックアップセールだ。ダイソンやシャーク、ルンバ、サロニアといった人気ブランドの高機能家電が次々と特価で登場する。実質的には「目玉商品の大放出」が3回に分けて行われるイメージだ。

数量限定商品も多いので、気になるブランドがあるならスケジュールを押さえておきたい。

▼「48時間限定セール」実施期間

  • 第1弾:11月25日(火)〜11月26日(水)
  • 第2弾:11月27日(木)〜11月28日(金)
  • 第3弾:11月29日(土)〜11月30日(日)

▶︎「48時間限定セール」対象商品
▶︎「ちょっと見せます」ページ

ポイントアップキャンペーン&スタンプラリー

今回のブラックフライデーは、買うだけでお得になりやすい施策が多い。とくにポイントアップキャンペーンとスタンプラリーは、忘れずにエントリーしておきたいところだ。スタンプラリーについては、今年は「Amazon スタンプラリー」と「dポイントスタンプラリー」の2つが実施される。

ポイントアップキャンペーン

Amazonセールで恒例の「ポイントアップキャンペーン」は、事前にエントリーしたうえで、対象期間中に税込10,000円以上の買い物をすると、条件に応じて期間限定ポイントが還元される仕組みだ。

今回は最大10,000ポイントの還元が用意されており、エントリー期間は11月14日から受け付けている。買い物対象期間は11月21日(金)0時〜12月1日(月)23時59分だ。

キャンペーンの還元率は、ユーザーの属性や購入カテゴリによって加算される。とくに「おもちゃ」は+6.5%が乗るため、クリスマス需要と相まって今年は動きが速そうだ。

  • プライム会員:+1.5%
  • Amazon Mastercard:最大+3%(通常還元率を含む)
  • おもちゃカテゴリー:+6.5%
  • ブランドセレクション:+4%
  • ブランドセレクション内の厳選ブランド:+5%

また、ポイントアップキャンペーンの対象となると、自動的に抽選会にも参加できる。最大10万ポイントが当たるチャンスがあり、当選ポイントは以下のとおり。

  • 1等:100,000ポイント(1名)
  • 2等:10,000ポイント(10名)
  • 3等:100ポイント(615,000名)

▶︎「ポイントアップキャンペーン」にエントリーする

Amazon スタンプラリー

今回初めて実施される「Amazon スタンプラリー」は、エントリー後に指定されたアクション(商品の購入、デジタル版マンガのシリーズ購読、プライム会員登録など)を達成し、4つのスタンプをすべて集めると、税込2,000円以上の注文を条件に最大5万ポイントが当たる抽選に参加できるというもの。

抽選では500ポイントまたは50,000ポイントが当たり、案内では「10人に1人が当選」とされている。個別のスタンプ取得でも別途ポイント賞のチャンスが用意されており、当選者にはキャンペーン終了後60日以内にメールで通知される。

実施期間は11月14日(金)10時30分~12月4日(木)23時59分まで。なお、ポイントアップキャンペーンのエントリーは12月1日(月)23時59分までのため、期間の違いに注意したい。

▶︎「Amazon スタンプラリー」詳細ページ

dポイントスタンプラリー

dポイントスタンプラリー」は、ブラックフライデー期間中にdアカウントとAmazonアカウントを連携し、買い物時にdポイントを利用すると、利用ポイント数に応じて最大1万ポイントが当たる抽選に参加できるというもの。

事前エントリーが必要で、付与されるdポイントは期間・用途限定。ポイントはキャンペーン終了後60日以内に付与され、当選発表はポイント付与をもって行われる。

エントリー期間と買い物対象期間は、11月14日(金)10時30分~12月1日(月)23時59分となる。

▶︎「dポイントスタンプラリー」詳細ページ

初登場の「体験コレクション」

今年のブラックフライデーは、モノと体験をセットにした「体験コレクション」が初めて登場する。

レジャーやエステ、食事などの幅広いラインアップで体験チケットと人気商品がセットになった商品で、“自分へのご褒美”として体験を選ぶ人が増えているトレンドに合わせたラインアップだ。数量限定なので、興味があるブランドは事前にリスト入りさせておきたい。

Snow Peak(スノーピーク)

アウトドアブランド・スノーピークが提供するキャンプ体験とAmazon限定ギアのセット。

  • 手ぶらキャンプ体験チケット(スタンダード) + Amazon限定ギアセット
    • 体験内容: 1泊2日・最大5名まで利用可能
    • セットギア: HOME&CAMP バーナー(ホワイト)1個、サーモタンブラー 470ml(ラスターブラック)4個、キャンドルホルダー はな 1個
    • 販売価格/個数: 59,800円 / 20個
    • 商品ページはこちら
  • 手ぶらキャンプ体験チケット(ライト) + Amazon限定ギアセット
    • 体験内容: 1泊2日・最大4名まで利用可能
    • セットギア: スタンダードと同じ
    • 販売価格/個数: 55,555円 / 80個
    • 商品ページはこちら

※いずれもスノーピーク直営12キャンプ場で利用可能、有効期限は発行日から12か月

ORBIS(オルビス)

ビューティブランド・オルビスのフェイシャルトリートメントとスキンケア商品のセット。

  • オルビス ユードットフェイシャルエステ&トリートメントセット
    • 体験内容: 東京・表参道のSKINCARE LOUNGE BY ORBISでの60分トリートメントチケット1枚
    • セット商品: オルビスユードットシリーズ(フォーミングウォッシュ、エッセンスローション、クリームモイスチャライザー)
    • 販売価格/個数: 12,980円 / 10個

▶︎ 商品ページはこちら

くら寿司

豪華な年末セットと、くら寿司店舗で使えるお食事券のセット。

  • くら寿司特製 豪華新春特別セット
    • セット内容:
      • 海鮮セット(北海道産いくら、宮城県産黒あわび、瀬戸内海産からすみなど)
      • お刺身セット(愛媛県産本まぐろ各部位、みかん真鯛など)
      • 干物セット(北海道産きんき、真ほっけ、するめいか、本ししゃも、白鮭)
      • その他: 生ずわいがに棒肉 20本(海外産)
    • 体験/チケット: くら寿司店舗で利用できる2,000円分のお食事券
    • 販売価格/個数: 30,900円 / 100個
    • お届け予定日: 12月30日(火)

▶︎ 商品ページはこちら

セール対象カテゴリの見どころ

ブラックフライデーセールのカテゴリは非常に幅広く、Amazonデバイスから日用品、食品まで一気に買いそろえられる。

特に人気のカテゴリについて整理すると、以下のような特徴がある。

  • Amazonデバイス:値下げ幅が大きい定番カテゴリ。Fire TV StickやEcho Popは半額近い割引が期待できる。今回はカラー表示に対応した「Kindle Colorsoft」も対象に。
  • Apple製品:iPhone 16やiPad Air (M3)、MacBook Air (M4) 、iPad (A16) 、AirPods 4などが登場予定。特にAirPodsは毎年人気で、早期に在庫がなくなりやすい。
  • 生活家電:高機能モデルが中心。東芝のドラム式洗濯乾燥機やデロンギのエスプレッソマシーン、日立の炊飯器など、家電の買い替えにも向く。
  • 食品・日用品:まとめ買いの本命。大容量パスタや飲料、キッチン用品、洗剤は“ストック派”にうれしい。

筆者のオススメ商品

以下、筆者が厳選したオススメ商品を並べてみた(随時追加予定)。

Amazonデバイス

Kindle Colorsoft
39,980円 → 円 (10,000円オフ)

Kindle Colorsoft シグニチャーエディション
44,980円 → 円 (10,000円オフ)

Kindle Colorsoft キッズモデル
42,980円 → 円 (10,000円オフ)

Kindle Paperwhite
27,980円 → 円 (8,000円オフ)

Kindle Paperwhite シグニチャーエディション
32,980円 → 円 (8,000円オフ)

Kindle Paperwhite キッズモデル
29,980円 → 円 (8,000円オフ)

Kindle
19,980円 → 円 (6,000円オフ)

Kindle Scribe 64GB プレミアムペン付き
64,980円 → 円 (14,000円オフ)

Kindle Scribe 32GB プレミアムペン付き
59,980円 → 円 (14,000円オフ)

Kindle Scribe 16GB プレミアムペン付き
56,980円 → 円 (14,000円オフ)

Echo Pop
5,980円 → 2,380円 (60%オフ)

Echo Dot (第5世代)
7,480円 → 3,980円 (47%オフ)

Echo Spot(2024年発売)
11,480円 → 6,480円 (44%オフ)

Echo Show 5 (第3世代)
12,980円 → 6,980円 (46%オフ)

Fire TV Stick HD
6,980円 → 3,480円 (50%オフ)

Fire TV Stick 4K Select
7,980円 → 3,980円 (50%オフ)

Fire TV Stick 4K Plus
9,980円 → 5,980円 (40%オフ)

Fire TV Cube
19,980円 → 13,980円 (30%オフ)

Fire HD 8
32GB:15,980円 → 7,990円 (50%オフ)
64GB:17,980円 → ???円

Fire HD 10
32GB:19,980円 → 10,980円 (45%オフ)
64GB:23,980円 → ???円

Fire Max 11
64GB:34,980円 → 24,980円 (29%オフ)
128GB:39,980円 → ???円

Fire 7 キッズモデル
13,980円 → 6,990円 (50%オフ)

Fire HD 8 キッズモデル
19,980円 → 11,980円 (40%オフ)

Fire HD 10 キッズモデル
23,980円 → 14,980円 (38%オフ)

Fire HD 8 キッズプロ
19,980円 → 10,490円 (50%オフ)

Fire HD 10 キッズプロ
23,980円 → 14,980円 (38%オフ)

Ring インドアカム
5,980円 → 2,680円 (55%オフ)

Ring 首振り機能付きインドアカム
8,980円 → 5,980円 (33%オフ)

Ring インドアカム プラス
8,980円 → 5,980円 (33%オフ)

Ring スティックアップカム (屋外対応)
8,980円 → 5,980円 (33%オフ)

Ring アウトドアカム プラス (屋外対応)
12,980円 → 7,780円 (40%オフ)

Ring スポットライトカム プラス (屋外対応)
24,980円 → 14,980円 (40%オフ)

Ring Battery Doorbell
14,980円 → 7,480円 (50%オフ)

Ring Battery Doorbell Plus
24,980円 → 12,480円 (50%オフ)

eero 7 メッシュWi-Fiルーター
19,800円 → 15,800円 (20%オフ)

eero Pro 7 メッシュWi-Fiルーター
44,800円 → 35,800円 (20%オフ)

eero Max 7 メッシュWi-Fiルーター
89,800円 → 75,800円 (16%オフ)

eero 6+ メッシュWi-Fiルーター
15,800円 → 12,800円 (19%オフ)

eero Pro 6E メッシュWi-Fiルーター
34,800円 → 24,800円 (29%オフ)

キッチン家電

TOSHIBA(東芝) 電子レンジ 17L フラットテーブル
14,800円 → ???円

TOSHIBA(東芝) 炊飯器 3.5合
23,800円 → ???円

De’Longhi (デロンギ) 全自動コーヒーマシン マグニフィカS
69,800円 → ???円

ロボット掃除機

ルンバ(Roomba) 205 DustCompactor Combo
59,798円 → ???円

Narwal(ナーワル) Freo Pro
99,800円 → ???円

EUREKA(ユーリカ) J15 PRO ULTRA
129,800円 → ???円

スマートフォン

Xiaomi POCO F7 Pro 12GB+512GB
77,500円 → ???円

iPhone 16 (256GB)
139,800円 → ???円

iPhone 14 128GB
95,800円 → ???円

タブレット

11インチ iPad Air (M3) 256GB
114,800円 → ???円

iPad mini (A17 Pro)
78,800円 → ???円

iPad (A16)
69,600円 → ???円

Xiaomi タブレット Redmi Pad SE 4GB+128GB wi-fiモデル
20,000円 → ???円

ノートPC

Surface Pro 12インチ + Surface Pro キーボード(スリムペン付き)
209,660円 → ???円

MacBook Air M4
194,600円 → ???円

PCソフト

Adobe Creative Cloud Pro 12ヶ月 オンラインコード (新規購入者限定, 11/28まで)
102,960円 → 51,000円 (50%オフ)

スマートウォッチ

Samsung Galaxy Watch8 44mm
62,900円 → ???円

Apple Watch Series 10(GPS + Cellularモデル)- 42mm
75,800円 → ???円

Apple Watch Series 10(GPS + Cellularモデル)- 46mm
80,801円 → ???円

イヤホン・ヘッドホン

Shokz OpenDots ONE
27,880円 → ???円

Beats Powerbeats Pro 2
43,780円 → ???円

Bose QuietComfort Ultra Headphones LE
59,400円 → ???円

AirPods 4 ワイヤレスイヤホン
21,800円 → ???円

スマホ・PCアクセサリ

Anker Prime Wall Charger(67W, 3ポート, GaN)
8,490円 → 4,690円 (45%オフ)

Anker Power Bank (25000mAh, Built-In & 巻取り式USB-Cケーブル)
14,990円 → ???円

Anker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1) Qi2対応
14,990円 → 8,990円 (40%オフ)

ゲーム関連

PS5 デジタル・エディション 日本語専用 + ディスクドライブ + メタファー:リファンタジオ
75,969円 → ???円

PlayStation VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版
66,000円 → ???円

Razer レイザー Wolverine V2 Pro
39,800円 → ???円

食品・飲料

キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 600ml 24本
2,564円 → ???円

ビオレu 泡 ハンドソープ つめかえ用 1.52L
1,247円 → ???円

by Amazon スパゲッティ 1.6mm 5kg
2,192円 → ???円

最大効率で買い物するヒント

ここまでで今年のブラックフライデーセールのキャンペーンや対象商品について確認できたら、さらに最大効率でセール商品をゲットするために、先行セール開始前に以下についても確認しておこう。

  • あらかじめ「ほしい物リスト」に登録!
    → セール対象になった瞬間に通知が届く。
  • 先行セール時点からチェック!
    → 本セール待ちでは在庫切れが起こりやすい。
  • 「ちょっと見せます」ページをフル活用!
    → カテゴリ別に表示されるので比較がしやすい。

▶︎ Amazon ブラックフライデー 特設ページ

(画像:Amazon)

Amazonセール情報
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました