
アマゾンジャパンは、11月21日から実施中の「Amazon ブラックフライデー」にあわせて、「Amazon スタンプラリー
」を実施している。期間は11月14日10時30分〜12月4日23時59分で、エントリー後に指定された4つのスタンプを集めると、抽選で500ポイントまたは50,000ポイントが当たる。
スタンプは「ポイントアップキャンペーンへのエントリー」「プライム対象商品の購入(1注文2,000円以上)」「Prime Videoで対象作品を視聴」「電子マンガシリーズを購読」の4種類。
すべて集めた場合は10人に1人が500ポイントまたは50,000ポイントに当選すると案内されており、4種類が揃わなくても、スタンプを1つ〜3つ取得した段階で、それぞれ別のポイント抽選が用意されている。具体的には、1つ取得で100人に1人の確率で100ポイント、2つ取得で100人に2人の確率で200ポイント、3つ取得で100人に3人の確率で300ポイントが当たる。
なお、50,000ポイントが当たる抽選に参加するには、期間中に税込2,000円以上の注文が必要。また、スタンプの条件となっている「ポイントアップキャンペーン」のエントリー期限は12月1日23時59分で、他スタンプの獲得期限より早いため、期間に注意して参加いただきたい。
ポイント当選者には、キャンペーン終了後60日以内にメールで通知が行われる。なお、この手のスタンプラリーがブラックフライデーで実施されるのは今回が初とのことだ。
▶︎「Amazon スタンプラリー」詳細ページ
▶︎「ポイントアップキャンペーン」にエントリーする
NTTドコモ ✕ Amazonのスタンプラリー「dポイントスタンプラリー」を実施

ブラックフライデー期間にあわせ、NTTドコモもAmazon関連の2つのキャンペーン「dポイントスタンプラリー」と「d払いをつかうとdポイント+50%還元キャンペーン」を行っている。期間は11月21日〜12月1日。
NTTドコモとアマゾンジャパンは、2024年4月にdポイントに関する協業を発表しており、アカウントを連携することでAmazonの買い物でdポイントを貯めたり使ったりできるようになっている。今回のキャンペーンは、そのアカウント連携を利用したものだ。
「dポイントスタンプラリー」は、dアカウントとAmazonアカウントを連携し、エントリーした上で買い物時にdポイントを利用すると、利用額に応じてスタンプが付与されるというもの。スタンプ数に応じて抽選に参加でき、最大1万ポイントのdポイント(期間・用途限定)が当たる仕組みだ。付与はキャンペーン終了後60日以内。
利用ポイント数と付与されるdポイント数は以下のとおり。
- 50ポイント利用で、もれなく10ポイント進呈もしくは抽選で1,000ポイントが当たる
- 200ポイント利用で、もれなく10ポイント進呈もしくは抽選で3,000ポイントが当たる
- 500ポイント利用で、もれなく10ポイント進呈もしくは抽選で6,000ポイントが当たる
上記の条件は、同時に満たすことで複数のスタンプを同時に獲得できる。たとえば500ポイントを利用して買い物すると、一気に3つのスタンプを獲得可能だ。また、複数回dポイントを利用する買い物をした場合には、それらは累積して記録される。
ちなみに、11月14日以前にアカウント連携済みのユーザーもスタンプラリーに参加することができ、その場合はエントリー後にAmazonでの買い物でdポイントを利用するだけでポイント進呈&抽選参加が行われる。
d払い +50%還元キャンペーン

d払いに関連するキャンペーンも実施される。キャンペーンにエントリーし、Amazon.co.jpで合計5,000円以上を「d払い(電話料金合算払い)」で支払うと、抽選で5,000名に利用額の50%分のdポイントが還元される。
上限は5,000ポイントで、ポイントは2026年1月末までに付与され、有効期限は付与から2カ月。Amazonでd払いを利用するには事前設定が必要になるため、初めて使う人はこちらのページの設定方法を参考にしていただきたい。
▶︎ Amazon.co.jpでd払いをつかうとdポイント+50%還元キャンペーン 特設ページ



