X、有料プラン 「Xプレミアムプラス」 大幅値上げ。月2,590円→月6,080円、値上げ幅は2倍以上

X (旧Twitter) は、有料サブスクプラン 「X Premium+(プレミアムプラス)」 の価格改定を発表した。

改定後の料金は月額6,080円となり、これまでの月額2,590円から2倍以上の値上げとなる。年間プランも27,300円から60,040円に値上げされる。料金改定は、米国なども含めたグローバルで実施され、日本でも適用される。

Xが 「X Premium+」 の値上げをしたのは今回が2度目。前回値上げしたのは昨年12月で、このとき米国では月額16ドルから月額22ドルに、日本では月額1,980円から月額2,590円に改定していた。ちなみに、米国における 「X Premium+」 の新料金は月50ドル、年間350ドル。

App Store経由の価格

なお、WEBブラウザ経由で契約する場合と、App Storeから加入する場合で料金が異なるため、安く契約したい場合はWEBブラウザ経由で契約することをオススメする。

▼ WEB経由

Xプレミアムプラス〜2024年12月23日2024年12月24日〜2024年2月18日〜
月額プラン(税込)1,980円2,590円6,080円
年額プラン(税込)20,560円27,300円60,040円

▼ App Store経由

Xプレミアムプラス〜2024年12月23日2024年12月24日〜2024年2月18日〜
月額プラン(税込)3,000円3,900円8,000円
年額プラン(税込)31,000円30,900円80,000円

値上げの理由についてXは詳細を明らかにしていないものの、「X Premium+」 で利用できるチャットAIアシスタント 「Grok」 の最新モデル 「Grok 3」 をリリースしたばかりであることから、同AIモデルの導入が影響している可能性がありそうだ。なお、「Grok」 はイーロン・マスク氏が率いるxAIが開発しているAIモデルで、「Grok 2」 についてはXのユーザーに対して無料で公開されている。

「X Premium+」 は、X (旧Twitter) の有料サブスクリプションのなかで、最も高機能なプラン。「おすすめ」 「フォロー中」 のタイムライン上に広告が表示されないほか、リプライが他ユーザーよりも優先表示され、エンゲージメントを高めることができる。また、前述のとおり 「Grok」 が無料で利用できるが、下位プランに比べて利用できる回数が多いなどの特徴もある。

各プランの違いは以下。

機能ベーシックプレミアムXプレミアムプラス
料金 (WEB経由)月額:368円
年額:3,918円
月額:980円
年額:10,280円
月額:6,080円 年額:60,040円
高度な機能Grokの利用制限引き上げ
広告通常どおり表示[おすすめ]と[フォロー中]に表示される数が半分表示される広告がゼロ
返信のブースト最小最大
Radar
ポストを編集
長いポスト
投稿を取り消す
優先順位の反映
バックグラウンド動画再生
動画をダウンロード
クリエイターハブ記事を作成
ポストから収益を得る
クリエイターツールオプション
X Pro
Media Studio
アナリティクス
認証とセキュリティチェックマーク
(オプション) 身分証明書の確認
既読されたダイレクトメッセージ
カスタマイズハイライトタブ
ブックマークフォルダ
アプリアイコン
ナビゲーションをカスタマイズ

(画像:X)

X (旧Twitter)
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました