
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催中の『ユニバーサル・クールジャパン』に、この夏から「SPY×FAMILY」が新たに登場する。
今回新設された『SPY×FAMILY XRライド ~オペレーション・ハイパードライブ~』は、完全オリジナルのストーリーと最新XR技術を融合させた、没入感たっぷりのアトラクションだ。
本アトラクションの開催に先立ち、報道陣向けに先行体験会が実施され、筆者も一足先にフォージャー家とのスパイミッションを体験してくることができたので、本稿で紹介する。
『SPY×FAMILY』の世界をXRで完全再現!“アニメの中”に入り込む感覚

『SPY×FAMILY XRライド ~オペレーション・ハイパードライブ~』の舞台は、アーニャが通う名門・イーデン校。ゲストはスパイ組織 “WISE” の新人エージェントとして、エージェント<黄昏>ことロイドとともに、極秘資料の奪取ミッションに挑むことになる。

ロイドとゲストがイーデン校に潜入すると、そこに偶然アーニャが登場。ロイドの心を読んでしまったことで、作戦の存在がバレてしまう。さらにアーニャは、偶然すれ違った黒幕の思考まで読み取ってしまい、極秘資料を巡る攻防戦に巻き込まれていく。

ゲストは、フランキーが作り出したビークル「USJ号」に乗り込み、VRゴーグルを装着して物語の世界へと出発。
ゴーグル越しに広がるのは、360度すべてが『SPY×FAMILY』の世界。どこを見ても細部まで作り込まれた街並みが広がり、本当にアニメの中に入り込んだような感覚を味わえる。
ロイドのスパイアクション、ヨルのパワフルな一撃、アーニャの超能力、ボンドの未来視。おなじみのキャラクターたちの活躍も随所に登場。
ライドは、敵スパイの追跡をかわしながらスピードを上げていく。ビルの隙間をすり抜けたり、急カーブを曲がったり、体感的な動きも加わり、まるで本当に車に乗っているかのよう。カーブに差しかかるたびに身体が左右に振られ、自然と声が出てしまうシーンも。
次から次へと場面が切り替わる怒涛の展開で、息つく暇もない。ハラハラドキドキ、時に笑いも交えながら、物語は一気にクライマックスへ。

これまでUSJのクールジャパン枠で数々の人気アトラクションが登場してきたが、今回の『SPY×FAMILY XRライド』は、ストーリーとXR体験の融合度という点で、間違いなくトップクラス。スパイアクションの緊張感、家族の絆、そして笑いが詰まった、濃密で充実のライド体験だった。

ライド入口付近には、ロイド、ヨル、アーニャ、ボンドのフィギュアが並ぶフォトスポットも用意されている。細部まで「SPY×FAMILY」らしさを感じられる仕掛けが随所に施されており、ファンはもちろん、作品を知らない人でも十分に楽しめる完成度だ。
『SPY×FAMILY XRライド ~オペレーション・ハイパードライブ~』は、7月1日よりスタート。ぜひ、フォージャー家と一緒にハラハラドキドキのスパイミッションに挑んでほしい。
▶︎ 楽天トラベルでユニバーサル・スタジオ・ジャパン関連プランをチェック
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会
(取材協力:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)