Sonos、Philips Hueの照明を声で操作可能に。IFA Berlin 2025にあわせて発表

Sonosは2025年9月、独ベルリンで開催されている「IFA 2025」にあわせるかたちで、Philips Hueとの新しいパートナーシップ締結を発表した。同提携により、Sonosの音声アシスタント「Sonos Voice Control」を使って、Hueの照明製品やスマートプラグを操作できるように。音楽だけでなく照明まで、声だけで操作できるようになるということだ。

Sonos Voice Controlは2019年に買収したパリのAIスタートアップ「Snips」の技術をもとに開発され、すべての音声処理はスピーカー内で完結する。クラウドに送信されないため応答速度が速く、プライバシーも保たれる。これまでは音楽操作やタイマー、天気確認などが主な用途だったが、Hueとの統合により、初めて他社のスマートホーム製品も操作可能になった。

操作は簡単で、対応するSonosスピーカーに「Hey Sonos」と話しかけるだけで、照明のオン/オフ、明るさや色の調整、シーンの起動、さらにスマートプラグの制御まで可能だ。

対応スピーカーはArc、Arc Ultra、Beam(第1・2世代)、Era 100/300、One、Move/Move 2、Roam/Roam 2、Era 100 Proなど。初期リリースではアメリカ英語とフランス語に対応し、順次他の地域でも利用可能になる(中国を除く)。

スポンサーリンク

Hue製品の最新ラインナップと価格情報

Sonosとの統合で活用できるHue製品は幅広い。2025年秋に発売される主な製品と価格は以下の通り(地域ごとの違いあり)。

Hue Bridge Pro

  • 欧州:89.99ユーロ、北米: 98.99ドル
    最大150個のライト、50個のアクセサリーに対応。500以上のカスタムシーン保存が可能。

Philips Hue Essentialシリーズ

  • A19電球:欧州 24.99〜59.99ユーロ、北米 24.99〜59.99ドル
  • BR30電球:北米 24.99〜39.99ドル
  • GU10スポットライト:欧州 24.99〜59.99ユーロ
  • Essential LEDストリップ:欧州・英国 59.99〜99.99ユーロ、北米 59.99ドル
  • Bluetooth対応で手軽に始められる入門向けライン。

ストリップライト(OmniGlow/Flux/Neonなど)

  • OmniGlow 3〜10m:欧州・英国 139.99〜349.99ユーロ、北米 139.99〜349.99ドル
  • FluxシリーズやNeonシリーズも順次発売。

Festaviaパーマネント&グローブライト

  • パーマネントライト:欧州 119.99〜299.99ユーロ、北米 399.99〜599.99ドル
  • グローブライト:欧州 159.99〜289.99ユーロ、北米 175.99〜289.99ドル
  • 屋外設置可能で一年中使用できる。

Hue Secureシリーズ(ビデオドアベル&スマートチャイム)

  • ビデオドアベル: 欧州・北米 169.99
  • スマートチャイム: 欧州・北米 59.99
  • モーション検知や通知、将来的にはAIによる顔認識にも対応予定。

これらの製品を組み合わせることで、音楽と照明、スマートプラグまで統合した音声操作が可能になる。Hue BridgeやBridge Proが必須で、Bluetoothのみのライトはサポートされない点に注意が必要だ。

SonosとPhilips Hueの統合により、音楽と照明を一緒に操作できる環境が手に入り、スマートホームの利便性が大幅に向上する。2025年9月のリリースで、まずアメリカとフランスのユーザーが体験でき、順次他地域でも展開予定だ。

関連リンク

(画像提供:Sonos Japan)

PhilipsSonos
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました