リビングや寝室に置いたテレビ、多くの方は内蔵のスピーカーを使って音を出していることと思う。もしかすると、音楽番組や映画を見たり、ゲームをする方などは迫力満点のオーディオシステムを使っているかもしれない。
ただ、こういったスピーカーは音を発する以上、深夜など満足に使えない時間帯が存在する。大音量で楽しみたい人にとっては少々苦痛の時間とも言えるだろう。
この不満を解決するための最適解はヘッドホンを使うこと。できれば身軽に使えるワイヤレスなヘッドホンが良い。
それを実現できる製品が、NOONTECから登場している。今回は「Hammo TV」というワイヤレスヘッドホンのサンプルを提供していただいて実際に使ってみたので、同製品のレビューをお届けしようと思う。
「Hammo TV」でワイヤレスヘッドホン環境を簡単に実現
こちらが「Hammo TV」の本体で、他にもステーションと各種ケーブルが付属。テレビとステーションをケーブルで接続し、そこから電波でヘッドホンに音声を送信することでワイヤレスで音が聴ける仕組みだ。
ケーブルはAUXケーブルが2本と電源ケーブル、RCAケーブルとmicroUSBケーブルが用意されているので、この中から必要なケーブルだけを接続すれば良い。これだけの種類のケーブルがあれば、テレビだけでなくPCやポータブルゲーム機など様々なデバイスで利用できるだろう。
ステーションはヘッドホンの立てかけスタンドとしても利用できる。テレビの前に置くと存在感があり邪魔になるので、テレビの裏や脇に置くと良いと思う。
「Hammo TV」の最大のメリットは、難しい設定不要、設置するだけでワイヤレスヘッドホンを利用できるという点。
通常、ワイヤレスヘッドホンをテレビで利用する場合、Bluetoothトランスミッターを介して、ワイヤレスヘッドホンをペアリングする必要があるが、「Hammo TV」ならテレビとケーブルで接続し、ステーションの電源を入れるだけでワイヤレス化が完了してしまう。
ワイヤレスヘッドホンのデザインは、以前も紹介した「Zoro II Wireless」と似た感じ。ブラックでシックなデザインとなっており、黒系のデザインが主流のテレビにピッタリだ。
イヤーカップの形状はオーバーイヤー型で耳に負担がかからないようになっている。長時間使用しても耳が痛くならないのは、テレビ用のヘッドホンとしてはマスト。
イヤーパッドは人工皮革が使用されており耐久性は高くなさそうだが、フワフワしていて装着感はとても良い。締め付ける感じもなく、蒸れなど不快感を感じることもない。
音質も癖がなく、低音から中高音まで満遍なく出ており、オールマイティに使用できるだろう。映画やゲームなど迫力のあるシーンでも十分満足できる音質だった。
ヘッドホンは折りたたみ可能 カバンに入れても邪魔にならない
そして、便利なことに「Hammo TV」は通常のワイヤレスヘッドホンとしても活用可能。ワイヤレスヘッドホンだけ電源を入れると、ペアリングモードに移行するので、あとはスマホやPCと接続するだけ。
さらに、有線のオーディオケーブルと接続することでワイヤレスに対応していないデバイスと接続することも可能。「Hammo TV」はTV用ワイヤレスヘッドホンとして販売されているが、汎用性はとても高く、これ一台あれば外でも家の中でも使用できるマルチロールさも同製品の特徴と言える。
「Hammo TV」が通信できる距離は最大10メートル。バッテリーの持続時間は50時間とかなり長い。充電は数時間もあれば完了するので、ワイヤレス特有の不便さを感じることはない。
悪い点は特に見当たらない同製品だが、強いて挙げるならばステーションに接続するケーブルが多い点。テレビに接続するケーブルと電源ケーブル、そしてヘッドホンを充電するケーブルなど複数のケーブルを接続すると、テレビ周りがゴチャゴチャしてしまう。僕の自宅のテレビは何十本ものケーブルが這っているため、個人的にはケーブルは極力少なくして欲しかった感がある。
あと、音漏れがどうしても発生するという点。密閉型のヘッドホンではないため仕方ないとは思うのだが、電車の中や静かな環境で聞くと、何の曲を聴いているのかもハッキリ分かるレベルなため、使う環境には注意が必要だ。
持ち運び用の袋が付属。本体を折りたたんだ状態で中に入れる
ただ、前述したように音質やフィット感はかなり良く、「Hummo TV」さえあればどのテレビでもワイヤレス化ができるのはかなり魅力的。特に難しい設定も必要としないので、機械に弱い方でも安心して使えるという点において、とても良い製品と言えるだろう。
「Hammo TV」は、現在Amazonで10,990円で販売中。