先日開催されたAppleのデベロッパー向けイベント「WWDC 2017」の基調講演では、次期iOSの「iOS 11」の詳細が正式に発表された。
「iOS 11」ではiPad向けの機能が大幅に強化され、iPadがより便利に使えるようになる予定だが、その中でもスクリーンショットの取り扱いが非常に便利になっていることが判明。9to5Macがそれらを詳しく紹介した動画を公開している。
9to5Macが公開した動画では、「iOS 11」で新たに追加されたスクリーンショット関連の操作がまとめられている。動画内で紹介されている機能をざっとまとめると以下の通りだ。
- スクリーンショットを撮影すると一定時間左下に表示される
- 撮影した複数のスクリーンショットは画面左下にスタックされる
- 画面左下に表示orスタックされているスクリーンショットはスワイプで表示を消すことができる(スクリーンショットは端末に保存されたまま)
- 画面左下のスクリーンショットを他のアプリにドラッグ&ドロップできる(スタックされているスクリーンショットでも可能)
- 画面左下のスクリーンショットを長押しするとメニューが表示され、素早く共有できる
- 画面左下のスクリーンショットをワンタップするとスクリーンショットの編集が可能
- 「Smart Keyboard」で「Command + Shift + 4」を押すとスクリーンショットをすぐにマークアップすることができる
スクリーンショットを撮影した際、macOSの通知機能のように、iPadの画面端にスクリーンショットが表示される形式になる予定だ。撮影したスクリーンショットは画面左下にスタックされ、編集したり、他のアプリに簡単にドラッグ&ドロップできるようになっている。
また、「Smart Keyboard」では、これまでも「Command + Shift + 3」を押すとスクリーンショットを撮影することができたが、今回新たに「Command + Shift + 4」を押すことで即座にスクリーンショットのマークアップができるように。これは地味に便利。
実際の動作は動画を見ると分かりやすいので、気になる人は以下から動画を視聴していただければと思う。動画の長さは約4分ほどだ。
その他の「iOS 11」の機能については以下の記事を参考にしてほしい。

【新機能まとめ】WWDC 2017で「iOS 11」が正式発表 コントロールセンターやApp Storeの刷新 一般リリースは今秋
本日、Appleは米サンノゼで年に1度のデベロッパー向けイベント「WWDC 2017」を開催中。各種新OSや新サービス等が相次いで発表されている中、今回の「WWDC 2017」で最も注目されているものの一つである次期iOSの「iOS 11」...

「iOS 11 Beta 2」の新機能・変更点一覧 iMessageに新エフェクトが追加など
本日未明、Appleは開発者向けに次期iOSの最新ベータ版「iOS 11 beta 2」をリリースしたが、その後、海外メディアを中心に複数の新機能が追加されていることが報告されている。 Cult of MacやMacRumors、9to5M...

「iOS 11 beta 2」で新たに25個以上の新機能が判明 ハンズオン動画での詳しい解説も
昨日、Appleはデベロッパー向けに次期iOSの最新ベータ版である「iOS 11 beta 2」をリリース。リリース後には海外メディアが新機能をまとめた動画を多数投稿していたが、さらに新しい機能が明らかになったようだ。 9to5Macは、「...