NVIDIA、RTX 50シリーズの本命 「RTX 5060」 いよいよ発売。DLSS 4・Blackwellで2倍の性能向上

NVIDIAは5月19日、台北で開催されるICT展示会「COMPUTEX 2025」にあわせてGeForce RTX 50シリーズに関する発表を行なった。

「Blackwell」アーキテクチャを採用したGPUを、デスクトップからノートPCに至るまで幅広いラインナップで展開する構えだ。中でも主役となったのは、RTX 50シリーズの普及モデルとなるGeForce RTX 5060だ。

本稿は、同発表に先駆けて一部メディアを対象とした説明会のなかで言及されたものについてのレポート記事となる。

スポンサーリンク

GeForce RTX 5060がいよいよゲーマーの手元に

今回の発表で中心となったのは、GeForce RTX 50シリーズの普及モデルであるRTX 5060だ。

NVIDIAはこれまでも「60クラス」のGPUが最も人気のあるモデルであると位置付けてきたが、今回登場するRTX 5060はその流れを汲む最新製品となる。

デスクトップ版およびノートPC版の両方が5月19日より提供開始され、価格はそれぞれ299ドルから、1099ドルから。あわせて、大手OEM各社から同GPUを搭載したPCが登場する予定だ。

「RTX 5060」に搭載される「Blackwell」アーキテクチャは、パフォーマンスの大幅な向上と電力効率の改善を実現。特にノートPCでは、Blackwell Max-Qテクノロジーによりバッテリー駆動時間の大幅な延長が図られている。

RTX 5060の主な狙いは、「お気に入りのゲームを、最高設定またはそれに近い設定で、100fps以上でプレイ可能にすること」だとNVIDIAは強調する。

DLSS 4を使用した際には、従来に比べて最大約50倍のフレームレート改善が期待でき、DLSS 3を搭載するRTX 4060と比較してもパフォーマンスは約2倍に向上する。DLSS非対応のゲームにおいても、ラスタライズ性能で約20%の向上が見込まれている。なお、RTX 5060のVRAM容量は8GBとなっており、Founders Editionの提供はない。

NVIDIAの超解像技術であるDLSSは、新世代のDLSS 4によってさらに進化を遂げている。すでに125以上のゲームおよびアプリケーションが対応しており、この数はDLSS 3のときよりも2年も早く達成されたかたち。

DLSS 4では、DLSS OFF時と比較して最大7倍、タイトルによっては最大10倍(例:「Portal with RTX」)のフレームレート向上が可能となっている。加えて、継続的な改良により画質も向上しており、単なるフレームレートブーストにとどまらない進化が見られる。

COMPUTEXでは、DLSS 4対応の新作タイトルも多数発表されている。中でも注目されるのは『Crimson Desert』(マルチフレーム生成、Reflex対応)、『F1 25』(パストレーシング対応)、『FPC Fire Break』『Wuchang Fallen Features』など、グラフィック負荷の高いAAA級タイトルが名を連ねている。

スポンサーリンク

『DOOM: The Dark Ages』への対応強化

(画像提供:Bethesda)

id Softwareの人気シリーズ最新作『DOOM: The Dark Ages』も、RTX対応タイトルだ。初期リリース時点で、レイトレース・リフレクション、大域照明(グローバル・イルミネーション)、DLSS 4、NVIDIA Reflexをサポートしており、6月のアップデートでパストレーシングとDLSS Ray Reconstruction(レイ・リコンストラクション)が追加される予定だ。

NVIDIAは、「DOOMのような暗くムーディーなゲームにこそ、物理ベースの光シミュレーションであるパストレーシングが没入感をもたらす」と語る。Ray Reconstructionはネイティブ解像度を超えるライティング品質を可能にし、実際にRTX 5070搭載環境では1440pのUltra Nightmare設定でも230fps以上を記録しているという。

クラシックゲームを現代のグラフィックスでリマスターする「RTX Remix」も順調に進化を続けている。すでに100以上のModが公開され、350を超えるプロジェクトが進行中である。

5月18日には「Portal with RTX」のアップグレードが配信され、DLSS 4とNeural Radiance Cache(ニューラル放射キャッシュ)による照明効果の向上が図られる。

さらに、コミュニティの創造性を促進するため、ModDB上で総額5万ドル以上の賞金を用意したRTX Remixモッディング・コンテストが開催される。締切はGamescomまでとなっており、RTX技術を用いた独創的な作品の登場が期待される。

(画像提供:NVIDIA)

NVIDIA取材
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました