iPhone 17シリーズ、Amazonでも予約開始

Appleは、Amazon.co.jpにおいて新型スマートフォン「iPhone 17」シリーズの予約受付を開始した。発売は9月19日を予定している。

ただし、公式販売店より到着が遅れる可能性がある点には留意したい。

スポンサーリンク

スタンダードからフラグシップまで、全ラインナップを網羅

iPhone 17はシリーズのスタンダードモデルとして、性能とコストパフォーマンスのバランスを重視したモデルだ。

縦型2レンズのリアカメラは48MPで高画質撮影を実現。6.3インチSuper Retina XDRディスプレイはスタンダードモデルとして初めて120HzのProMotionに対応し、常時表示機能も搭載する。

チップはA19で、AI処理や生成AIモデルの高速演算も可能だ。バッテリーは最大30時間の動画再生に対応し、ストレージは256GBと512GBを用意。カラーは5色展開、eSIM専用モデルとなる。

iPhone Airは軽量・薄型モデルとして位置づけられ、厚さ5.6mm、重さ165gのシリーズ最薄・最軽量を実現した。

ディスプレイは6.5インチでProMotion 120Hz対応。チップはA19 Pro、通信チップはN1ワイヤレスチップとC1Xモデムを搭載し、モバイル向けAI処理や通信性能も向上している。

カメラは48MP Fusionで光学2倍テレフォトに対応、フロントは18MPでCenter Stage機能を備える。バッテリーは最大27時間の動画再生が可能で、ストレージは256GBから1TBまで。

フラグシップのiPhone 17 Pro/17 Pro Maxは、最高性能とプロレベルの撮影・映像機能を搭載する。筐体は熱間鍛造アルミニウムのユニボディで、A19 Proチップと独自設計のベイパーチャンバー冷却により長時間高負荷処理も可能。

ディスプレイはProが6.3インチ、Pro Maxが6.9インチのSuper Retina XDR。GPUと16コアNeural EngineによるAI処理性能はシリーズ最上位で、バッテリーはProが最大33時間、Pro Maxが最大39時間の動画再生をサポートする。

カメラはリア3眼すべて4800万画素、望遠は光学4倍・8倍ズーム、最大40倍デジタルズームに対応。動画は4K120fps、Dolby Vision HDR、ProRes RAW、Apple Log 2に対応する。ストレージは256GB~2TB、eSIM専用モデルだ。

(画像:Apple/Amazon)

AmazoniPhone 17
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました