
現地時間8月26日、Appleは 「iOS 13.7 Public Beta」 の配信を開始した。Apple Beta Software Programに登録しているユーザーが利用可能だ。
「iOS 13.7 Public Beta」 は、次期iOSのパブリックベータテスト版。デベロッパーベータはApple Developer Programに登録しているユーザーのみが利用可能だが、パブリックベータは対応端末を持っているユーザーなら誰でも利用することが可能だ。正式版ではないため未知の不具合に遭遇する可能性があるものの、いち早く次期iOSを体験できる。
「iOS 13.7 Public Beta」 が配信開始
今回配信された 「iOS 13.7 Public Beta」 は、同日に配信開始された 「iOS 13.7 beta」 と実質的に同じものになっていることが予想される。「iOS 13.7 beta」 では、COVID-19の接触通知アプリがなくても接触通知システムが利用可能になっていることが判明している (ただし利用できるようになるには、各地域の公衆衛生当局がサービスが対応する必要あり) 。
同パブリックベータ版を利用するには、Apple Beta Software Programに各デバイスを登録する必要がある。詳しい登録方法はこちらの記事から確認を。
「iOS 13.7」 がインストールできる端末は以下の通り。
| iPhone | iPod touch |
|---|---|
| iPhone 11 Pro/11 Pro Mac iPhone 11 iPhone XS / XS Max iPhone XR iPhone X iPhone 8 / 8 Plus iPhone 7 / 7 Plus iPhone 6s / 6s Plus iPhone SE(第1世代) iPhone SE(第2世代) |
iPod touch (第7世代) |
ちなみに、先日開催された 「WWDC20」 で次期iOSの 「iOS 14」 が正式発表となったが、同OSのパブリックベータ版は7月中に配信開始される予定だ。発表された新機能はこちらの記事でまとめている
関連記事
・iOS 14・iPadOS 14が正式発表。すべての新機能をまとめてみた
・【解説】「iOS 13」 「iPadOS」 のパブリックベータをインストールする方法
「iPadOS 13.7 Public Beta」 も配信開始

「iOS 13.7 Public Beta」 の配信開始と同時に、Appleは 「iPadOS 13.7 Public Beta」 の配信も開始している。Apple Beta Software Programに登録しているユーザーはぜひこちらもインストールを。
「iPadOS 13.7」 がインストールできる端末は以下の通りだ。
| iPad Pro | その他のiPad |
|---|---|
| 12.9インチiPad Pro(第1世代) 12.9インチiPad Pro(第2世代) 12.9インチiPad Pro(第3世代) 12.9インチiPad Pro(第4世代) 9.7インチiPad Pro 10.5インチiPad Pro 11インチiPad Pro(第1世代) 11インチiPad Pro(第2世代) |
iPad Air 2 iPad Air (第3世代) iPad (第5世代) iPad (第6世代) iPad (第7世代) iPad mini 4 iPad mini (第5世代) |


