当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Apple、iCloudの一部はGoogleのクラウドプラットフォームを利用していることが明らかに

僕らが普段、連絡先やメモの同期、撮影した画像の共有などのために使用している「iCloud」。Appleは「iCloud」にも厳重なセキュリティを施工しているため、自衛さえしておけば非常に信頼できるクラウドストレージサービスの一つなのだが、具体的にどこのクラウドプラットフォームを利用しているか知っているだろうか。

CRNの報道によると、Appleは現在の「iCloud」は、全サービスの一部でGoogleのクラウドプラットフォームを利用する契約を締結していることを伝えている。

スポンサーリンク

コスト削減と複数サービスを利用することでリスク分散

CRNによると、AppleはGoogleとの間で「iCloud」のサービスの一部をGoogleのクラウドプラットフォームを利用する契約を締結したことが報じられており、巨額の契約金を支払っていることを明らかにしている。

AppleとGoogleはこの契約を昨年末には締結しており、Googleに対して約400万~600万ドル(約4.5億~6.8億円)もの金額を支払っているとみられている。

今回の契約は相当巨額な契約金となっているわけだが、Appleの製品を利用している人ほぼ全員が同サービスを利用していることを考えると、それだけ大きな容量のストレージが必要になる。

過去には、「iCloud」サービスを「Amazon Web Service」と「Microsoft Azure」で運営していることが明らかになっていたが、例えばAmazonに対しAppleは年間約10億ドル(約1,100億円)を支払っているとみられているように巨額のコストが発生している。

Appleが今回Googleと同契約を締結した経緯としては、これらのコストの削減やAmazonへの依存度を減らしリスクを分散するためとみられている。

[ via iDownloadBlog ]