当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Googleストアの 「サマーセール」 開催中。Pixel 8/8 Proが下取り利用で実質最大8.5万円引き (7月10日まで)

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Googleは6月20日、同社公式ストアで製品の割引や下取りの増額などを実施する 「サマーセール」 を開始した。

サマーセールでは、スマートフォンをはじめ、スマートウォッチやワイヤレスイヤホンなど10製品以上がセール対象に。

注目は 「Pixel 8/8 Pro」 が実質最大8.5万円引きで購入できること。たとえば 「Pixel 8」 の128GBモデルの場合、通常価格は112,900円だが、サマーセールで25,000円が割引されて87,900円で購入できる。さらに購入時には次回以降の買い物に利用できるストアクレジット17,000円分がもらえるほか、購入時に 「Pixel 6」 を下取りに出した場合には、最大43,000円が払い戻される。これらをすべて合計することで、実質最大85,000円引きで購入できる計算になる。

そのほかには、今年5月に発売したばかりの 「Pixel 8a」 を購入すると20,000円分のストアクレジットがもらえるほか、購入時に 「Pixel 7a」 を下取りに出すと、最大32,800円が払い戻され、実質最大52,800円引きで購入できる計算になる。

サマーセールの対象製品とセール内容は以下 (価格はいずれも税込) 。

対象製品 通常価格 セール内容や特典
Pixel 8 Pro 159,900円〜

実質割引額:最大85,000円

  • 通常価格から35,100円割引
  • 対象スマホの下取りで払い戻し
    (Pixel 6 Proだと最大49,900円)
Pixel 8 112,900円〜

実質割引額:最大85,000円

  • 通常価格から25,000円割引
  • 17,000円分のストアクレジット
  • 対象スマホの下取りで払い戻し
    (Pixel 6だと最大43,000円)
Pixel 8a 72,600円〜

実質割引額:最大52,800円

  • 20,000円分のストアクレジット
  • 対象スマホの下取りで払い戻し
    (Pixel 7aだと最大32,800円)
Pixel Fold 253,000円〜

実質割引額:最大105,100円

  • 通常価格から35,000円割引
  • 対象スマホの下取りで70,100円払い戻し
    (Pixel 7 Proだと最大70,100円)
Pixel Watch 2 51,800円〜 割引額:14,000円
Pixel Watch 39,800円〜 割引額:14,000円
Pixel Buds Pro 28,200円〜 割引額:7,050円
Pixel Buds A-Series 13,700円〜 割引額:3,425円
Pixel Tablet (充電スピーカーホルダー付き) 79,800円〜 割引額:16,000円
Pixel Tablet (単体) 68,800円〜 割引額:11,000円
Fitbit Sense 2 32,800円〜 割引額:6,000円
Fitbit Versa 4 27,800円〜 割引額:7,000円
Fitbit Charge 6 23,800円〜 割引額:5,000円
Fitbit Luxe 14,800円〜 割引額:3,000円

Googleストアのサマーセールは7月10日まで実施される。

(画像:Google)

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。

注:当記事に掲載されている価格など可変的情報については、記事掲出時のものであることに注意してください。

(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。