Google、Pixel 9aを4月10日より「順次」発売。日本での発売時期は未定

Googleは、新型スマートフォン 「Pixel 9a」 を4月10日より順次発売すると発表した。まずは米国で販売を開始し、その後欧州・豪州・インドなど順次販売地域を拡大していく予定だ。

当初、3月20日の正式発表と同時に予約受付を開始する予定だったが、一部デバイスに 「コンポーネントの品質問題」 が確認されたため発売が4月中に延期されていた。

スポンサーリンク

「Pixel 9a」 4月10日より順次発売、日本での発売時期は未定

Pixel 9aは、Googleの最新チップセット 「Tensor G4」 を搭載し、シリーズ最速かつ最も効率的なパフォーマンスを実現。さらに、デザインの刷新、メインカメラのアップグレード、そしてGoogleのAI 「Gemini」 の統合により、よりスマートなユーザー体験を提供する。技術仕様や詳細については、Google Storeの公式ページで確認可能だ。

Googleは改めて、本スマートフォンの各地域における発売スケジュールを発表している。まず、米国・カナダ・イギリスでは4月10日に販売が開始され、その後、ヨーロッパ諸国、アジア太平洋地域と順次展開されていく。日本市場向けの具体的な発売日や価格に関する詳細はまだ明らかになっていない。

4月10日:米国、カナダ、イギリス

4月14日:ドイツ、スペイン、イタリア、アイルランド、フランス、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、オランダ、ベルギー、オーストリア、ポルトガル、スイス、ポーランド、チェコ、ルーマニア、ハンガリー、スロベニア、スロバキア、リトアニア、エストニア、ラトビア、フィンランド

4月16日:オーストラリア、インド、シンガポール、台湾、マレーシア

日本:発売日未定 (近日登場)

日本国内での発売に関しては、Googleからの続報を待つ必要がある。Google Storeでは 「Get Notified」 ボタンをクリックすることで販売開始の通知を受け取ることができるため、Pixel 9aの最新情報をいち早くキャッチしたい場合は本機能を活用していただきたい。

関連リンク

(画像:Google)

Pixel 9/9 Pro
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました