
SB C&Sは、オーディオブランド「GLIDiC」から、デュアルドライバーと新チューニングにより高音質を追求したハイエンド完全ワイヤレスイヤホン 「
ソフトバンクショップ、ワイモバイルショップ(いずれも一部店舗を除く)、
▼ 「GLIDiC TW-9100」 を各ストアで購入する
GLIDiCから新フラッグシップ完全ワイヤレスイヤホン「TW-9100」登場
「GLIDiC TW-9100」 は、Knowles製のバランスド・アーマチュア (BA) ドライバーと、9.2mm径のダイナミックドライバーによるハイブリッド構成を採用したハイエンドイヤホン。高域から低域まで広範囲にわたる再現性を実現し、GLIDiC独自の音作りとKnowles Curveに基づくチューニングによって、臨場感あふれる高解像度サウンドを提供する。
マイク性能も強化されており、3つのMEMSマイク (通話用、フィードフォワード、フィードバック) を内蔵。AIによるノイズリダクションによって、周囲の騒音を的確に抑制し、クリアな通話音質を実現する。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能も進化を遂げている。TW-9100は、環境ノイズや装着状態に応じてANCレベルを自動で調整する「アダプティブHybrid ANC」をGLIDiCとして初めて搭載。従来の単一レベル調整と異なり、屋内外や移動時など状況に応じて最適化されるため、長時間でも疲れにくく、快適に集中できるリスニング環境が得られる。
外音取り込み機能も2種類を用意。通常の「外音取り込み」に加えて、音量を瞬時に下げて周囲の音を取り込む「クイック外音取り込み」を搭載。コンビニでの会計や電車アナウンスの確認など、瞬時の切り替えが求められるシーンで活躍する。
ゲーミングシーンへの対応も見逃せない。音と映像のズレを最小限に抑える「低遅延モード」を搭載し、スマホゲームや動画配信との相性も良好。加えて、重低音を強調する「低音重視モード」も用意されており、FPSやアクションゲームにおいて迫力あるサウンドを楽しめる。
デバイスとの接続は、Bluetoothで行う。マルチポイント接続に対応しているため、2台のデバイスと同時接続して接続を自動で切り替えることが可能だ。PCで動画を見ながらスマートフォンに着信があっても、スムーズに通話へ移行できる。
デバイスとの接続方法のひとつとして、Google Fast Pairによる素早い接続が利用可能だ。また、紛失時の捜索を手助けする機能としてバッテリーケースはAppleの 「探す (Find My)」 等に対応している。
バッテリー駆動時間は、イヤホン単体で約8時間、ケース併用で最大約29時間の駆動が可能。また、急速充電にも対応しており、10分の充電で約2時間以上の再生が可能だ。
防滴性能はIPX4相当。小雨や汗程度であれば問題なく使用できる。イヤーピースはXS~Lまで4サイズを同梱。カラーはブラック。価格は34,272円(税込)。
ソフトバンクショップ、ワイモバイルショップ(いずれも一部店舗を除く)、トレテク!ソフトバンクセレクション、Yahoo!ショッピング、楽天市場などで購入が可能だ。
▼ 「GLIDiC TW-9100」 を各ストアで購入する
(画像提供:SB C&S)