当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Nothing 「CMF Phone 2 Pro」 日本発売。3眼カメラ・FeliCa・eSIM搭載で4万円台 (スペックまとめ)

Nothingは7月24日、サブブランド「CMF」より新型スマートフォン「CMF Phone 2 Pro」を国内発売する。

価格は4万2800円から。発売は7月24日(木)を予定。発売に先がけて、本日7月22日 (火) 正午より予約受付を開始する。

▼ 「CMF Phone 2 Pro」 を各ストアで購入する

スポンサーリンク

価格破壊だけでない、日本向けの本気仕様

Nothingの「CMF」ブランドは、「Color (色)」「Material (素材)」「Finish (仕上げ)」の頭文字を冠する。Nothing本体のミニマリズムとは異なり、カジュアルで遊び心あるプロダクト展開を強みとしてきた。

「CMF Phone 2 Pro」は、そのコンセプトを受け継ぎつつ、従来のCMF Phone 1で課題とされていたFeliCa非対応、カメラ性能不足、国内バンド未対応といった弱点をすべて潰してきた。価格は据え置きで、スペックは明確にワンランク引き上げられている。

SoCはMediaTek Dimensity 7300 Pro(AnTuTu約70万点)で、日常用途から中程度のゲームまで十分対応可能なミドルハイ構成。メモリは8GBだが、ストレージ容量を仮想RAMとして使用する機能を使うことで最大16GB相当に拡張できる。ストレージは128GBまたは256GBから選べ、microSDカードによる拡張にも対応する。

ディスプレイは6.77インチAMOLED(120Hz駆動、ピーク輝度3000ニト、1000Hzタッチサンプリング)で、指紋認証センサーは画面内に搭載。OSは、Android 15ベースのNothing OS 3.2を搭載しており、スムーズな操作感と独自のUIが特徴だ。

さらに日本市場で販売数を伸ばすためには実質必須とされる「FeliCa (おサイフケータイ)」と「eSIM」の両方に対応する。

スポンサーリンク

3眼カメラと “ネジ” に込めたデザイン哲学

最大の進化点はカメラだ。背面には3つのセンサーを搭載する。1/1.57インチ・5000万画素のメイン(F1.88)、光学2倍ズーム対応の5000万画素望遠(F1.85)、119.5度の800万画素超広角(F2.2)。センサー構成そのものも高品質だが、Nothing独自の画像処理エンジン「TrueLens Engine 3」による補正処理も強化されている。インカメラは1600万画素、セルフィーでもポートレートモードに対応する。

デザイン面では、3色展開(ブラック/ホワイト/オレンジ)。カラーごとに背面素材の質感を変えており、ブラックはフロストガラス風、ホワイトはサンドストーン風、オレンジはメタリック調と、それぞれ個性が際立つ。背面は非着脱式となったが、ストラップホールは引き続き装備されており、アクセサリの楽しみも健在だ。

また、各所にステンレス製のスクリューが意匠として使われており、“道具感” も演出。カメラ周囲のパーツにはアルミ素材を採用し、強度とデザイン性を両立させている。

本体サイズは78×164×7.8mm、重量185gと比較的スリムで軽量な仕上がり。IP54準拠の防滴・防塵仕様で、日常使いには十分な耐性を確保している。

加えて、側面の物理キー「Essential Key」によるメモ機能「Essential Space」も搭載。スクリーンショットや音声メモを素早く記録し、AIが自動で内容を要約してくれる。バッテリー容量は5,000mAhで、急速充電もサポートする。

価格は8GB+128GBモデルが4万2800円、8GB+256GBモデルが4万7800円。FeliCa対応で、eSIMや日本の主要バンドを広くサポートする。

楽天モバイルIIJmioAmazon.co.jpなどで取り扱われるほか、Nothing公式サイトでは予約受付もスタートしている。

▼ 「CMF Phone 2 Pro」 を各ストアで購入する

「CMF Phone 2 Pro」スペック表

カテゴリ項目内容
本体製品名CMF Phone 2 Pro
発売日2025年7月24日(国内)
サイズ高さ164 × 幅78 × 厚さ7.8mm
重量約185g
防塵防滴IP54準拠
カラーブラック/ホワイト/オレンジ
ディスプレイ画面サイズ6.77インチ AMOLED(フレキシブル)
解像度1,080×2,392 (FHD+)/387ppi
最大輝度3,000ニト(屋外:1,300ニト、標準:800ニト)
色表現10ビット/HDR10+対応
コントラスト比1,000,000:1
リフレッシュレート最大120Hz(アダプティブ)
タッチサンプリング通常:480Hz/ゲームモード:1,000Hz
PWM調光2,160Hz
プロセッサSoCMediaTek Dimensity 7300 Pro 5G(4nm/8コア/最大2.5GHz)
メモリ・ストレージRAM+ROM8GB+128GB / 8GB+256GB
拡張ストレージmicroSD対応(最大2TB)
OS・保証OSNothing OS 3.2(Android 15ベース)
Androidアップデート3年間
セキュリティパッチ6年間
バッテリー容量5,000mAh
急速充電最大33W(USB-C)
リバース充電5W(親子充電対応)
カメラ(背面)メイン50MP/f1.88/1/1.57型/位相差オートフォーカス/電子式手ブレ補正
望遠50MP/f1.85/1/2.88型/2倍光学・20倍ウルトラズーム/AF/電子式手ブレ補正
超広角8MP/f2.2/視野角119.5°/1/4型
カメラ(前面)フロントカメラ16MP/f2.45/1/3型
カメラ機能動画撮影4K30fps/1080p60fps/120fpsスロー/タイムラプス
補助機能TrueLens Engine 3.0/Ultra XDR/Auto Tone/ナイトモード/ポートレート最適化/モーションキャプチャ
通信SIM仕様Nano SIM×2/eSIM対応(DSDV)
5G対応NSA / SA両対応(n1, n3, n28, n77, n78など主要バンド網羅)
4G対応B1/3/8/18/19/26/41/42など国内バンド対応
無線通信Wi-Fi 6/Bluetooth 5.3/NFC(おサイフケータイ)
認証・音響生体認証指紋認証(画面内)/顔認証
オーディオデュアルマイク/ウルトラボリュームスピーカー

▼ 「CMF Phone 2 Pro」 を各ストアで購入する

(画像提供:Nothing)