当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ChatGPTのデスクトップアプリがWindowsとMacに登場へ。「GPT-4o」 も今後利用可能に

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

現地時間5月13日、OpenAI社は同社チャットボット 「ChatGPT」 のデスクトップアプリをWindowsとMac向けに配信すると発表した。

まずは、有料プラン 「ChatGPT Plus」 に加入するユーザー向けにMac版デスクトップアプリの提供を開始し、今後数週間以内に無料ユーザー向けに配信を開始する。また、Windows版デスクトップアプリについては2024年後半にリリースを予定している。

「ChatGPT」 のデスクトップアプリがWindowsとMac向けに配信

このデスクトップアプリは、これまでのブラウザ版を拡張し、コンピューター上で行う作業とよりシームレスに統合するように設計したものになっているという。

たとえば、キーボードショートカット (Option + Space) を押すことで、ChatGPTにすぐに質問することが可能。また、スクリーンショットを直接アプリ内で撮影し、その後すぐに対話を開始することができるとのこと。

さらに、ChatGPTで提供されている音声入力機能に対応するほか、同時に発表された 「GPT-4o」 の新しい音声・ビデオ機能も今後提供予定だという。

(画像:OpenAI)

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。