
米CalDigitは4月7日、同社のフラッグシップ・ドッキングステーション「TS4」の後継として、Thunderbolt 5に対応する「TS5」「TS5 Plus」の2つのドッキングステーションをグローバルで発表した。
米国における価格は、TS5が369.99ドル、TS5 Plusが499.99ドル。発売はそれぞれ4月下旬、5月下旬を予定している。なお、日本における展開は未定だ。
関連リンク
TS5:Thunderbolt 5×4基、15ポート構成のスタンダードモデル

「TS5」 は、最大120Gbpsのデータ転送が可能なThunderbolt 5インターフェースに加えて、USB 3.2をサポートする各種USBポートを含めた全15ポートを備えたミッドレンジ級のドッキングステーションだ。

前面には、
- USB Type-C (3.2 Gen 2 / 10Gb/s) – 20W
- USB Type-C (3.2 Gen 2 / 10Gb/s) – 7.5W
- SD UHS-IIカードスロット
- microSD UHS-IIカードスロット
- 3.5mmオーディオコンボジャック
背面には、
- Thunderbolt 5 / USB4 version 2 (120Gb/s) – 140W
- Thunderbolt 5 / USB4 version 2 (120Gb/s) – 15W x3
- USB Type-C (3.2 Gen 2 / 10Gb/s) – 7.5W
- USB Type-A (3.2 Gen 2 / 10Gb/s) – 7.5W
- USB Type-A (2.0 / 480Mb/s) – 7.5W
- 3.5mmオーディオジャック (In/Out)
- 2.5GbE (RJ45)
- セキュリティスロット
- DCポート
を搭載。1基のThunderbolt 5 / USB4 version 2は、140Wのホスト充電に対応し、16インチMacBook Proなどの大型ノートPCもフルスピードで充電可能だ。

また、本デバイスにはHDMIポートは搭載されていないが、Display Portに対応したUSB Type-Cポートを使用することで、外部出力が可能だ。出力できる画面はM1/M2/M3チップを搭載したMacで1台まで、それ以外のApple Siliconを搭載したMac、Windows機の場合は最大3台まで出力できる。
本体サイズは幅42mm x 長さ113.4mm x 高さ141mm。重さ約0.64kg。価格は米国で$369.99、5月下旬より出荷開始予定だ。
TS5 Plus:USBコントローラーを2基に分離して安定性を高めた上位モデル

「TS5 Plus」 は、TS5の拡張版とも言える上位モデル。ポート数は合計20口。最大の特徴は、通常ひとつにまとめられがちなUSBコントローラーを2基に分離することで、帯域幅の分散と安定性を高めた設計を取っており、複数の外付けSSDや高負荷デバイスを同時に接続してもパフォーマンスが落ちにくくなっている。

前面には、
- USB Type-C (3.2 Gen 2 / 10Gb/s) – 36W
- USB Type-C (3.2 Gen 2 / 10Gb/s) – 7.5W
- USB Type-A (3.2 Gen 2 / 10Gb/s) – 7.5W
- SD UHS-IIカードスロット
- microSD UHS-IIカードスロット
- 3.5mmオーディオコンボジャック
背面には、
- Thunderbolt 5 / USB4 version 2 (120Gb/s) – 140W
- Thunderbolt 5 / USB4 version 2 (120Gb/s) – 36W x2
- USB Type-C (3.2 Gen 2 / 10Gb/s) – 7.5W x3
- USB Type-A (3.2 Gen 2 / 10Gb/s) – 7.5W x4
- DisplayPort 2.1
- 3.5mmオーディオジャック (In/Out)
- 10GbE (RJ45)
- セキュリティスロット
- DCポート
出力できる画面はM1/M2/M3チップを搭載したMacで1台まで、それ以外のApple Siliconを搭載したMac、Windows機の場合は最大3台まで出力できる。
サイズは幅47mm × 奥行き127.9mm × 155.0mm、重量約0.90kg。330Wの電源アダプタおよび1.0mのThunderbolt 5ケーブルが同梱される。米国価格は$499.99、発売は4月下旬を予定している。

CalDigit TS5およびTS5 Plusは、Thunderboltドック市場における次世代のスタンダードを打ち立てる製品だ。
特にTS5 PlusのデュアルUSBコントローラーと10GbE搭載は、従来のTS4を超える本格仕様。Thunderbolt 5のポテンシャルをフルに活かした設計で、Mac・Windows問わず高性能ワークステーションを構築したいユーザーには注目の選択肢となってくれるはずだ。
関連リンク
(画像:CalDigit)