
シャープは10月29日、メディア向けに 「AQUOS」 新製品発表会を開催し、フラグシップスマートフォン 「AQUOS R9 Pro」 を国内で12月上旬以降に発売すると発表した。価格は19万円台前半を予定。
国内キャリアではNTTドコモが取り扱いを発表しており、本日から予約受付を開始している。ドコモでの価格は現時点では未定だ。
また、グローバルモデルとして台湾・インドネシア・シンガポールでも順次展開を予定している。
▶︎ 「AQUOS R9 Pro」 をドコモオンラインショップで予約する
ライカ監修の3眼カメラを搭載した 「AQUOS R9 Pro」 登場

「AQUOS R9 Pro」 は、ライカが監修した標準・広角・望遠の3眼カメラで構成される 「バリオ・ズミクロン」 というカメラシステムを搭載し、よりカメラ性能に特化したフラグシップスマートフォン。
3つのカメラすべてに5,030万画素の高精細イメージセンサーを採用し、標準カメラには1/0.98インチのイメージセンサーを搭載。暗所でも鮮明な写真を撮影できるとしている。


広角カメラは122°の超広角撮影やマクロ撮影に対応するほか、望遠カメラは光学2.8倍ズームに対応し、デジタルズームを併用することで最大20倍ズームで遠くの被写体を撮影できる。1/1.56センチのイメージセンサーにより、ズーム時にも暗くならずに綺麗に撮影できる。
本体側面にはデジタルカメラの部品を使ったシャッターキーを搭載。長押しでアプリを素早く起動でき、半押しでフォーカスを固定するなどの操作も可能だ。

CPUには最新の 「Snapdragon 8s Gen 3 Mobile Platform」 を搭載。RAM容量は12GB、ベイパーチャンバーを採用した放熱システムと組み合わせることにより、内部の熱を効率よく放出し、動画撮影やゲーム時など負荷の大きい処理を継続する場合にもスムーズな動作を実現する。
また、大型のスピーカーBOXを上下に配置し、上部のスピーカーBOXをフルメタル化することで音圧を増しており、大迫力のサウンドを実現する。
画面のPro IGZO OLEDディスプレイは解像度がQuad HD+にアップしたほか、明るさが1500ニトと従来モデル比で約1.5倍に向上しているため、屋外でも臨場感あふれる映像を楽しめる。フレームレートは最大240Hz駆動に対応する。
さらに独自の生成AI機能として 「電話アシスタント」 を搭載。留守番電話を要約して表示する機能に加えて、会話の中からキーワードを自動抽出してメモとして残せる新機能も用意し、電話によるコミュニケーションをサポートしてくれる。


本スマートフォンの発売に合わせて、持ち運びに便利なショルダーストラップを同梱した純正ケースや、市販の62mmレンズフィルターを装着できるカメラリング用アタッチメントなども登場する。