
Appleは米国時間7月17日、ニュース購読サービス「Apple News+」に新たなパズルゲーム「Emoji Game(絵文字ゲーム)」を追加したと発表した。
これまでApple News+の「パズル」セクションに用意されていたクロスワード、ミニクロスワード、Quartiles、数独に、「カジュアル脳トレ」という新たな選択肢が加わったことになる。
「Apple News+」は、現在米国およびカナダなど主に英語圏のユーザー向けに提供されており、日本国内のユーザーは残念ながら利用できない。
毎日の「脳トレ」に絵文字を使う新感覚パズル
「Emoji Game」は、絵文字で空欄を埋めて短いフレーズを完成させるオリジナルのパズル。1回のプレイで3問が出題され、それぞれにヒントが用意されているが、ヒントを使うと “ムーブ数” (手数) にカウントされる仕組みになっている。少ないムーブ数で正解にたどり着くことがスコアを高めるコツだ。
使用する絵文字には、iOS 18で新たに導入された生成AI「Apple Intelligence」で作成できるオリジナル絵文字「Genmoji」も含まれており、従来の絵文字よりも幅広く直感的な発想が問われる構成になっている。
成績はGame Centerのリーダーボードで比較できるほか、Messages、メール、SNSなどを通じて他のユーザーと結果を共有することも可能。さらに今秋には、Appleが新たに投入予定の「Apple Games」アプリからもEmoji Gameにアクセス可能になる見込み。。
Apple News+は、The Washington PostやTampa Bay Times、Star Tribuneといった有力紙を含む400以上の出版物に加え、クロスワードなどのパズル、スポーツや料理に特化したセクションなど多機能化を進めている。
中でも「Food」セクションは最近拡充されたばかりで、著名な料理媒体から提供される数万件のレシピと食に関する記事が利用できる。一方で「Sports」セクションでは、ユーザーのお気に入りチームに関する地元および全国メディアの記事をキュレーションして提供している。
Apple News+の料金は、米国で月額12.99ドル、英国で12.99ポンド、カナダで16.99ドル、オーストラリアでは19.99ドル。サービス対象国は、米国、カナダ、英国、オーストラリアの4カ国だ。
関連リンク
(画像:Apple)