当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Xbox、東京ゲームショウ2025でブロードキャスト番組を9月25日午後7時より配信。Xbox新作タイトルを発表へ

日本マイクロソフトは、「東京ゲームショウ2025 (TGS 2025)」の開催にあわせ、日本時間9月25日(木)午後7時より「Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト」を配信すると発表した。

番組では、Xboxのクリエイティブチームや日本・アジアをはじめ世界各地のパートナーから最新情報が届けられる。

配信は東京ゲームショウの公式YouTubeチャンネルに加え、日本語英語韓国語中国語トルコ語など多言語で視聴可能。

また、放送後にはフィリピン語、ヒンディー語、インドネシア語などさらに多くの言語の字幕が追加される予定だ。日本手話(JSL)やオーストラリア手話(AusLan)、さらに日本語と英語での音声解説も用意される。

リアルタイムで配信を見られないユーザーに向けて、Xbox Wire Japanでは主要な発表内容をまとめた記事を公開予定。英語、ポルトガル語(ブラジル)、フランス語、ドイツ語、スペイン語など各国のXbox Wireでも同様に展開される。配信終了後には番組全体もオンデマンドで視聴できるようになる見込みだ。

Xboxは今年も日本やアジアの文化に着想を得たゲームや取り組みを世界中のプレイヤーへ届ける姿勢を強調している。最新タイトルから新デバイス、限定グッズまで幅広い展開を見せる今回のTGSで、同社がどのようなサプライズを用意しているのか注目される。

スポンサーリンク

会場で体験できる注目タイトル

「東京ゲームショウ2025」の会場である幕張メッセでは、Xbox関連の試遊や物販が行われる。コーエーテクモゲームスのブースでは『NINJA GAIDEN 4』がアジア地域で初めて一般公開され、来場者は伝統と革新を融合した最新のアクションを実際に体験できる。

また、ASUSとの協業によって誕生する新型ハンドヘルド「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」も実機展示が行われ、参加者はその手で触ることが可能だ。

物販コーナーではベセスダ・ソフトワークスが『フォールアウト』『Starfield』『DOOM』『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のグッズを販売。国内初登場となるレアアイテムも用意されるという。

関連リンク

(画像:Microsoft)