当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Xbox Game Pass、プラン刷新&値上げ。Ultimateは1,450円→2,750円に、既存加入者は11月4日より新料金適用

マイクロソフトは10月1日、Xbox Game Passのサービスを全面的に改定すると発表した。

新たに「Essential」「Premium」「Ultimate」の3プランに再編され、各プランのゲームライブラリ拡張やクラウドゲーム、ゲーム内特典、リワードプログラムの強化が図られる。既存のCoreおよびStandard加入者は自動的に新プランに移行される。

新料金は既存加入者については11月4日から、新規加入者に対しては本日からの適用となる。なお、PC Game Passについてはサービス内容は変わらず、料金のみ月額990円から月額1,550円へと値上げされるようだ。

新名称旧名称旧料金新料金
Xbox Game Pass Ultimate月額1,450円月額2,750円
Xbox Game Pass PremiumXbox Game Pass Standard月額1,100円月額1,300円
Xbox Game Pass EssentialXbox Game Pass Core月額842円月額850円
PC Game Pass月額990円月額1,550円
スポンサーリンク

Xbox Game Pass Ultimate

「Xbox Game Pass Ultimate」は、Xbox Game Passの最上位プラン。料金は、従来の月額1,450円 (19.99ドル) から2,750円 (29.99ドル) に引き上げられた。日本円ではおよそ90%の値上げにあたるが、400以上のゲームにアクセス可能になり、年間75本以上のDay1タイトルをプレイできるようになる。

新作では『コール オブ デューティ: ブラックオプス7』や『NINJA GAIDEN 4』、『The Outer Worlds 2』などが対象で、EA PlayやユービーアイソフトのUbisoft+ Classics、さらに11月18日からは『フォートナイト』の定額サービス「フォートナイトクルー」も含まれる。クラウドゲームのストリーミング品質も向上し、最大1440pでのプレイが可能になるほか、リワードポイントは年間最大10万ポイントまで獲得できる。

スポンサーリンク

Xbox Game Pass Premium

中間プランのGame Pass Premiumは、従来のStandardが生まれ変わる形。料金は月額1,100円から月額1,300円に実質値上げとなる。

200以上のゲームにアクセス可能となり、PCゲームやクラウドゲームも含まれる。『ディアブロ IV』や『ホグワーツ・レガシー』をはじめ、Xboxパブリッシングの新作タイトルも発売1年以内に提供される(一部例外あり)。

ゲーム内特典も拡充され、『リーグ・オブ・レジェンド』や『Call of Duty: Warzone』などでコスメティックアイテムやキャラクターのアンロックが可能だ。リワードポイントは年間最大5万ポイントまで獲得できる。

Xbox Game Pass Essential

最後に、エントリープランにあたる「Game Pass Essential」は、Xbox Game Pass Coreからの刷新となる。

料金は月額842円から月額850円への値上げとなり、50以上のタイトルをXboxコンソールとPCでプレイ可能。

クラウドゲームやゲーム内特典も利用でき、リワードポイントは年間最大2万5000ポイント。クラウドゲームがEssentialでも無制限で使えるようになった点は、ユーザーにとって地味だが大きな改善といえる。

PC Game Pass

「PC Game Pass」については、サービス内容は変わらないものの月額料金は990円から1,550円へと値上げとなる。

Windows PC専用で、400本以上のPCゲームを遊べる。発売日にプレイできるXbox Game Studiosのタイトル(『コール オブ デューティ』など)も含まれる。EA Playのライブラリや、Ubisoft+のクラシックタイトル(40本以上)にもアクセスできる。会員限定の割引や特典があり、Riot Gamesのゲームや『Overwatch 2』などのゲーム内で特典を受けられる。


今回のプラン改定は、それぞれ近い価格帯で並んでいたプランの差別化を明確にし、ユーザーのプレイスタイルに応じた選択肢を提供する狙いがあるとみられる。なお、マイクロソフトはこれらの変更により「より多くの価値を提供する」ことを目指すとしている。

なお、Xbox Game Passは数年分(最大3年分)まで事前に購入・延長しておくことが可能だ。既存加入者は、今回の値上げが適用される前に買い足しておくのもありかもしれない。

関連リンク

(画像:Microsoft)