
IT


aiwa、スマホやタブレットなど新製品6種を9月以降に発売へ。往年の名ブランド復活に向け社長が今後の展望語る

Nreal AirをiPhoneなどと接続できる 「Nreal Adapter」 9月末発売へ。3DアプリのmacOS版もリリース

ドコモ、スタンドアローン方式 「5G SA」 をスマートフォン向けに提供開始。対応周波数はSub-6帯+28GHz帯のミリ波

マウスコンピューター、14型ビジネスノートPC 「MousePro-NB430H」 「MousePro-NB430Z」 発売、Intel第12世代CPU搭載

LG、4K有機EL/液晶テレビ20製品を値上げ。値上げ幅は3〜10%

米Amazonがアイスタイルと業務資本提携契約。アマゾンジャパンと協業し、オンラインストアもオープンへ

Nothing Phone (1)、8月19日(金)に国内発売。8月10日(水)より予約開始

デザイン共同編集ツール 「Figma」 が日本語対応。ヘルプセンターやグッズストアも日本語で利用可能に

Amazon Drive、2023年12月31日でサービス終了。Amazon Photosへ注力

KDDI、通信障害の補償として一律200円を詫び返金。271万人には2日分の基本使用料相当額も返金

「Microsoft Ignite」 10月12日〜14日に対面式で開催。対面としての開催は3年ぶり

Meta Quest 2、8月1日より約2.2〜2.5万円値上げ。期間限定で『Beat Saber』無料ダウンロード可能に

日本HP、ハイブリッドワーカー向け新型ノートPC4機種を発表。3:2アスペクト比の13.5型ノートPC 「Elite Dragonfly G3」 など

マウスコンピューター、15.6型ノートPC 「G-Tune P5-RT」 の後継製品を発売。CPU/GPU性能が約30%向上

「Microsoft 365 Family」 7月19日(火)から国内提供。最大6ユーザーで使えるファミリープラン

イーロン・マスク氏、Twitter買収を撤回。ボットの割合を巡り経営陣と対立

Apple Watchで社員の健康を促進する 「Wellness Aile」 8月1日リリース。本日からパブリックベータ版が提供へ

VAIO、新型モバイルノート 「VAIO SX12」 「VAIO SX14」 発表。7月1日以降に出荷開始
