当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Spotify、無料プランを大幅刷新。好きな曲を自由に再生可能に

音楽ストリーミングサービスのSpotifyは9月15日、日本を含む全世界でモバイル向け無料プランの大幅アップデートを実施した。

これまでシャッフル再生が中心で、任意の楽曲を選ぶには有料プラン加入が必要だった無料ユーザーも、広告付きながら好きな曲を直接再生できるようになる。

Spotifyで好きな曲を自由に再生可能に

従来、Spotifyの無料プランの再生は基本的にシャッフル形式で、検索やリンク経由での直接再生は制限されていた。今回のアップデートにより、アーティストページやプレイリストから好みの楽曲を選べるほか、検索で見つけた曲やSNSで共有されたリンクからもそのまま再生可能になった。広告は流れるが、操作性や直感的な音楽体験は有料プランに近づいた印象だ。

Spotifyジャパン代表のトニー・エリソン氏は「誰もが自分のペースや好みに合わせて、より自由に音楽を楽しめるようになった」とコメントしており、無料プランでも新しい音楽との出会いや、シェアの輪が広がることを意図している。

Spotifyは現在、全世界で約6億9,600万人のユーザーを抱え、そのうち2億7,600万人が有料会員だ。無料プランの機能強化は、広告収益の拡大と有料プランへの誘導を狙った施策でもある。今回のアップデートによって、無料ユーザーでも直感的に楽曲を選んで再生できる環境が整うため、ユーザーエンゲージメントの向上や新規加入者の増加につながる可能性が高い。

また、Spotifyは1億曲以上の音楽に加え、700万以上のポッドキャスト、35万以上のオーディオブックを提供しており、無料プランの改善はこうした多彩なコンテンツの体験を広げる狙いもありそうだ。音楽ストリーミング市場での競争が激化する中、無料プランの使いやすさ向上は、サービス差別化の重要なポイントとなりそうだ。

(画像:Spotify)