現地時間1月6日、米ラスベガスで開催されている 「CES 2025」 にあわせて台湾ASUSのゲーミングブランド 「ROG」 は、外部GPU製品 「ROG XG Mobile」 の新型モデルをグローバル向けに発表した。
▶︎ AmazonのASUS公式ストアでゲーミング製品をチェック
コンパクトになった 「ROG XG Mobile」 新型モデルが登場
「ROG XG Mobile」 は、ノートパソコンなどに接続することでグラフィックス性能を底上げできる、外付けグラフィックスデバイス。これまでも同製品は展開されていたが、今回の新モデルはCES 2025で発表されたNVIDIAの最新GPU 「NVIDIA GeForce RTX 5090 Laptop」 を搭載したことで、グラフィックス性能等を底上げしただけでなく、Thunderbolt 5での接続に対応した世界初のeGPUとして提供される製品ということだ。
Thunderbolt 5をサポートしたことで、Thunderbolt 5搭載デバイスだけでなく、Thunderbolt 4以前のモデルやUSB4を搭載したデバイスにも接続することが可能だ。データ転送帯域幅は最大80ギガビット/sで、従来の63ギガビット/sに比べて大幅に向上している。
また、先代モデルと比べてより軽量化つコンパクトになったことで、携行しやすくなっている。ASUSの発表によると、先代モデルに比べて25%軽量になっており、サイズも18%小型化されているとのことだ。
本デバイスには、HDMI 2.1およびDisplayPort 2.1をサポートしたビデオ出力、そして10Gbpsのデータ転送に対応したUSB Type-Aポートが2基搭載されている。
そして 「ROG XG Mobile」 にはハブ機能が備わっているため、ホストデバイスとThunderboltで接続することでハブソリューションとして使用することが可能だ。
GPU | Up to NVIDIA GeForce RTX 5090 Laptop GPU |
---|---|
I/O | ・USB 3.2 Gen 1 (Type-A) x2 ・Thunderbolt 5 x1 ・SDカードリーダー (UHS-II) x1 ・HDMI 2.1 x1 ・DisplayPort 2 x1 ・2.5Gb Ethernet x1 ・DC input jack x1 |
サイズ・重量 | 20.8 x 15.5 x 2.96cm/956g |
本製品の具体的な発売時期や価格については現状未定。また、日本国内向けには2025年上半期の発売を予定しているとのことだ。
▶︎ AmazonのASUS公式ストアでゲーミング製品をチェック
(画像:ASUS)