
楽天グループが運営する旅行予約サービス「
対象は2025年7月1日〜8月31日の宿泊予約で、前年と比べて予約数が大きく増えた地域が上位に並んでいる。
1位は大阪府。前年比で予約数が1.4倍以上に増加した。開催中の「EXPO 2025 大阪・関西万博」が牽引役となり、カップルや家族連れからの需要が高まっている。人気テーマパークのエリア拡張や夏限定のイベントも相まって、今年の夏は大阪が「行きたい場所」として急浮上したかたちだ。
最近はリアルイベントが再び注目を集めており、その流れと重なる部分が大きい。コロナ禍で一時オンライン化が進んだ体験型コンテンツが、リアルでの開催に戻り、各地域の魅力の再評価が進んでいる。
「アートの島」が呼び水に、香川・岡山の注目度も上昇
2位の香川県と3位の岡山県も、いずれも予約数が前年比1.2倍を超えており、注目度が高まっている。理由のひとつは、8月に夏会期を迎える「瀬戸内国際芸術祭2025」だ。現代アートの祭典として国内外から関心が高く、とくに香川県の高松エリアでは宿泊予約が好調だという。
香川では5月に直島で新しい美術館がオープンしたほか、高松市内の新アリーナでも夏イベントが開催予定。アートとエンタメが観光の目的として根付きつつある。
岡山も芸術祭の会場に加え、「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」の開催地となっており、スポーツイベント需要が予約を押し上げているとのことだ。
(画像提供:楽天グループ)