Googleマップに 「バスのリアルタイム遅延情報」 と 「交通機関の混雑予測」 機能が追加

6月28日、Googleは 「Googleマップ」 にふたつの新機能を追加したことを発表した。早速本日から利用できるようになっている。

今回追加された新機能は以下のふたつ。

バスのリアルタイム遅延情報

公共交通機関側からリアルタイム情報が直接提供されていない場合でも、バスの遅延情報をリアルタイムで確認できる機能。

バスの遅延情報を路線上の実際の交通状況にもとづいて表示。より正確な移動時間を確認できるように。マップ上で遅延が発生している場所を正確に知ることができるため、実際にバスに乗る前にあらかじめ交通状況を把握できる。

交通機関の混雑予測

バス、電車、地下鉄の過去の混雑状況にもとづいて、混雑度の目安を表示する機能。あらかじめ混雑度を知ることで、時間に余裕がある場合には乗る電車やバスを数本見送り、混雑を避けることも可能だ。

このふたつの新機能は本日から世界200都市で利用できる。対象プラットフォームはiOS/Android。

ちなみに、Googleは各都市の交通機関の混雑トレンドを公開している。日本からは東京の中央線が世界7位、日暮里から見沼代親水公園までを結ぶ新都市交通 「日暮里舎人ライナー」 が世界9位にランクインしている。

座席を確保して時間どおりに到着 – Google マップの新しい乗換案内
Transit crowdedness trends from around the world, according to Google Maps

▶︎ 各種iPhoneの予約・購入は以下の公式オンラインショップから!24時間受付中!
Google
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました