2018年発売の次期iPhoneには、最大18W出力に対応したUSB-PD充電器が同梱されることが噂されている。つまり、次期iPhoneは急速充電に標準で対応することになるのだが、それではサードパーティ製充電器を使って急速充電することができるのだろうか。
Macお宝鑑定団Blog(羅針盤)によると、サードパーティ製品を使って急速充電をする場合、必ず「USB Power Delivery Revision 3.0」規格認証を取得した製品を使う必要があるとのこと。裏を返せば、これに対応していないサードパーティ製アクセサリの場合は、急速充電できない可能性があるようだ。
これが本当かどうかは定かではないものの、Macお宝鑑定団Blogが複数のサプライヤーから入手した独自情報として伝えているため、信ぴょう性はとても高い。
ちなみに、当然ながら次期iPhoneに同梱される予定の急速充電器もこの規格を採用していると考えられる。この「USB-PD 3.0」規格を採用することで、iPhoneは同じ規格を搭載していない非認証製品に対して「2.5W(5V/0.5A)」を超える電力の供給を行わないため、充電の際の安全性が高まる可能性が高い。ただし、従来の製品に関しては同規格を採用していないものもあるため、これらが使えないなどの規格制限が行われる可能性もあるとしている。
次期iPhoneには最大出力18WのUSB-C電源アダプタが同梱か レンダリング画像も公開
5月3日、次期iPhoneにUSB-C電源アダプタが標準同梱されるという噂が中国Weiboで報告されていたが、このUSB-C電源アダプタに関してChargerLabも同様の情報を伝えている。 次期iPhoneには最大出力18WのUSB-C電...
新型iPhoneに同梱される「USB-C電源アダプタ」、実物がリークか
今年、AppleはiPhoneの充電スピードを早めるため、iPhoneに同梱されるUSB充電器をUSB-C充電器に置き換えると噂されている。 このUSB-C充電器に関しては、すでに開発図面やレンダリング画像がリークされており、Appleが開...