当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Twitter、ツイートの最大文字数を140字から280字に緩和するテストを実施 ただし日本語を含む一部言語は対象外

twitter

現地時間26日、Twitterはツイートできる最大文字数を、従来の140字から280字に拡大するテストを一部ユーザーに対して実施すると発表した。テストの対象になったユーザーは、今まで当たり前だった140字という制限を越えた文字数で、ツイートを行うことができるという。

スポンサーリンク

日本語はテストの対象外 理由は一文字に込められる情報量の違い

これまでTwitterは、140字という短い文字数の中で言葉を伝え合う独特なサービスとして親しまれてきたが、その少ない文字数が時として不満にもなり、文字数の緩和が求められてきた。今回のテストはこれらの声を受けてのものだと思われる。

同テストはほぼ全世界的に行われているが、例外として日本語、中国語、韓国語でのツイートだけはテスト対象に含まれていない。

140字(左)と280字(右)の差

これらの言語が対象に含まれない理由として、Twitterは140字で表現できる情報量の差を挙げている。同社の調査によれば、ツイートの文字数が140字に達するケースは、英語の場合は全体の9%であるのに対して、日本語ではわずか0.4%と、大きな差があることを明らかにしている。また、利用された文字数で、最も多いのは英語は34字であるのに対して、日本語は半分以下の15文字。

同じ内容を伝える場合に消費する文字数:左から英語、スペイン語、日本語

つまり、日本語の場合は文字数の緩和を必要とするケースが少ないということ。今回のテストは文字数に余裕がない言語を対象として実施しているようだ。

今回のTwitterのテストはあくまで一部ユーザーを対象としたもので、これを全ユーザーに適応するかどうかはまだ決まっていないようだ。ただ、Twitterとしては、”簡潔さがTwitterの信条”、”この点は決して変わることはない”としており、一時話題になった字数制限を1万文字まで大幅に拡大することはなさそうだ。