Appleは先月、待望の新型「iPhone」や「Apple Watch」を発表したが、今月下旬にも続けて新型「MacBook Pro」を発表すると噂されている。これに関して、まだAppleは発表イベントの開催を発表しておらず、実際に発表会が開催されるかは現段階では不明。
有力な情報では10月24日にもスペシャルイベントが開催されるという話もあったが、9to5Macは、昨日Appleがもともと予定していた決算発表の日程を急遽変更(10月27日→10月25日に)したことから、新型デバイスの発表イベントは10月27日に開催されるのではないかと推測している。

決算内容が悪化していることから、印象を良くするため新製品発表は決算発表後に
この予想はあくまで9to5Macの推測なので、確実な根拠は存在しない。ただ、Appleがなぜ決算発表の日程を変更したのかは確かに気になるところ。
Appleは今回の決算発表の日程変更について、理由を「scheduling conflict(スケジュールが重なったため)」と説明しており、前回の決算発表時の日程変更のような明確な理由を説明していない。
つまり、本当はスケジュールの関係で変更されたのではなく、今回の決算内容を気にして新製品の発表イベントの開催日を後回しにしたことが予想されるというのだ。
ちなみに、今回の2016年第4四半期の決算発表は、新型「iPhone」や「Apple Watch」が発表されたにもかかわらず、前年同期比でマイナス成長になることが予想されており、あまり好ましい内容の決算とは言えなさそう。
もし新型「MacBook Pro」を発表した数日後に、決算のネガティブな印象をユーザーに与えるのは確かにイメージが悪い。結果的に新型端末の販売台数に影響も出かねない情報なだけに、Appleは決算発表の日程を急遽変更したのではないだろうか。
前述した通り、これはあくまで推論。本当に10月27日に新型「MacBook Pro」が出るかは分からない。ただ、同日に発表されるとしたら日本では10月28日の午前2時頃から発表される可能性が高い。
もし、新型「MacBook Pro」の登場を心待ちにしているようだったら、一応そのあたりの日程は気にしておいたほうがいいかもしれない。



