当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ポケモン初の常設テーマ施設「ポケパーク カントー」2026年2月5日にグランドオープン。よみうりランド内に誕生するポケモンの世界

ポケモンは、同社初となる屋外常設施設「ポケパーク カントー」を2026年2月5日にオープンする。

場所は東京・稲城市と神奈川・川崎市にまたがる「よみうりランド」内。既存施設の大規模改修と未利用エリアの整備を経て誕生する、約2.6ヘクタールの新エリアだ。

運営は、株式会社ポケモン、株式会社よみうりランド、株式会社読売新聞東京本社の3社による「合同会社ポケパーク・カントー」が担う。

スポンサーリンク

森と街、2つのエリアで“ポケモンの世界”を体験

「ポケパーク カントー」は、緑豊かな多摩丘陵の地形を活かした “森” と “街” の2つのエリアで構成される。

ひとつは、冒険気分が味わえる「ポケモンフォレスト」。全長約500メートルの散策路を進みながら、草むらやトンネルなど起伏に富んだ森を探索できる。道中では様々なポケモンに出会えるだけでなく、背中に乗ることができるポケモンも登場するという。

もうひとつは、買い物やアトラクションが楽しめる「カヤツリタウン」。入口にはゲームでもおなじみの「ポケモンセンター」があり、限定グッズやオリジナルフードを販売するショップが並ぶ。

さらに、ピカチュウのアトラクション「ピカピカパラダイス」や、イーブイたちのメリーゴーラウンド「ブイブイヴォヤージュ」など、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが用意されている。

エリア内では、ピカチュウやイーブイが登場するパレード、カヤツリジムでのステージショーなど、ライブ感のあるイベントも定期的に開催予定だ。

スポンサーリンク

チケット販売は11月21日18時から、料金は7,900円~

「ポケパーク カントー」のチケットは2025年11月21日(金)18時より、公式サイトにて抽選販売を開始する。販売対象は、オープン初日となる2026年2月5日から3月31日分まで。

チケットは2種類あり、「トレーナーズパス」(大人=13歳以上・7,900円~)と、「エリートトレーナーズパス」(大人=13歳以上・14,000円~)。いずれもよみうりランドの入園料が含まれる。

なお、ポケモンフォレスト内には階段や急坂などがあるため、安全上の理由から「5歳未満の子ども」「110段の階段を上れない人」などは介助者がいても入場できないという。将来的には、カヤツリタウンのみを体験できる「タウンパス」も販売予定だ。

また本日14時、ポケモン公式YouTubeチャンネルでは『ポケパーク カントー』の体験トレーラーも公開された。ポケモンフォレストでの冒険や、マーケット、ショー、バトルコートなど、施設の魅力を90秒ワンカットで描いた映像となっている。ぜひご覧いただきたい。

関連リンク

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(画像提供:株式会社ポケモン)