当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【ポケモンユナイト】アジア王者を決める国際大会「PUACL2026」開催決定。日本開催の決勝戦には海外チームも参戦

ポケモンが展開するチームバトルゲーム『ポケモンユナイト』の国際公式大会「Pokémon UNITE Asia Champions League 2026(PUACL2026)」の開催が決定した。

2023年の初開催から4回目を迎える今大会は、アジア地域にとどまらず世界規模へとスケールアップ。決勝大会にはアジア以外のトップチームも招待され、過去最大級の戦いが繰り広げられる見込みだ。

スポンサーリンク

「PUACL2026」決勝は日本で開催へ

PUACLは『ポケモンユナイト』の最高峰とされるeスポーツリーグ。これまでアジア各地の強豪チームが覇権を競ってきたが、第4回となる「PUACL2026」では、日本・アジア・インドの3地域でオンラインリーグ戦が行われ、2026年3月末に日本でオフライン決勝大会「PUACL2026 FINALS」が開催される。

決勝では、アジア以外の地域からも複数のトップチームが参加予定。前回を上回る国際的な舞台で、各地域を代表するプロチームがアジア王者の座を懸けて激突する。

リーグ戦は2025年11月から2026年2月にかけて実施され、オンラインでの予選を通過したチームがオフライン決勝へ進出。決勝の詳細や海外招待チームの情報は後日発表される予定だ。

スポンサーリンク

「PUACL2026 日本リーグ」12チーム体制に拡大

今回の「PUACL2026 日本リーグ」では、前回の8チームから12チームへと参加枠を拡大。国内屈指のプロチームが集い、日本代表の座を争う。出場チームは以下のとおり。

  • AXIZ WAVE
  • DetonatioN FocusMe
  • ENTER FORCE.36
  • FENNEL
  • IGZIST
  • INSOMNIA
  • QT DIG∞
  • REIGNITE
  • REJECT
  • SCARZ
  • VARREL
  • ZETA DIVISION

グループステージは全7日間にわたり、各日4ROUNDのスイスドロー形式で実施。全28ROUNDの総合成績で順位を決定する。上位8チームがプレイオフに進出し、最終的に上位4チームが「PUACL2026 FINALS」への出場権を得る。

大会スケジュールは以下のとおり(日程は変更の可能性あり)。

  • DAY1:2025年11月23日(日)
  • DAY2:2025年11月30日(日)
  • DAY3:2025年12月14日(日)
  • DAY4:2026年1月11日(日)
  • DAY5:2026年1月18日(日)
  • DAY6:2026年2月7日(土)
  • DAY7:2026年2月8日(日)

今年の「PUACL」は各国の実力派チームが激突することになり、特に日本で繰り広げられる決勝戦はシリーズ史上で最大の盛り上がりを見せるだろう。

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2021 Tencent.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリー
クの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
(画像提供:株式会社ポケモン)