
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PS5向け新型ゲーミングモニター「27″ゲーミングモニター DualSense 充電フック付き」を発表した。
このモニターは、リビングのテレビだけでなく、自宅の別室や外出先でもPS5を快適に遊びたいというユーザーのニーズに応える製品だ。SIEはすでに発表されている「PULSE Elevate ワイヤレススピーカー」との組み合わせも想定しており、高品質な映像と音響をデスクトップ環境で提供する。
- QHD IPSディスプレイ(2560×1440)、HDR対応、PS5/PS5 Proは自動HDR設定に対応
- リフレッシュレート:PS5/PS5 Proは最大120Hz、PC/Macは最大240Hz、VRR対応
- DualSense/DualSense Edgeコントローラー用充電フック搭載
- VESAマウント対応、モニターアームやスタンドに設置可能
- 接続端子:HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4×1、USB Type-A×2、USB Type-C×1
- 内蔵ステレオスピーカーと3.5mmオーディオ出力端子
HDMIはQHD/240Hz/VRR対応、DisplayPortはQHD/240Hz/DSC対応で、PCやMacとの互換性も確保。デスク環境でのゲームプレイを想定した設計で、プレイヤーが手元ですぐにゲームを始められる利便性も備える。
SIEは、このモニターでPS5のゲーム体験をテレビに依存しない形で提供し、デスクトップ環境でも高品質な映像・音響を楽しめる選択肢を広げる狙いだ。
「27″ゲーミングモニター DualSense 充電フック付き」は、日本と米国で2026年発売予定。価格や販売詳細は追って案内される。
【PS5】Ghost of Yōtei
posted with カエレバ
ドラゴンクエストI&II – PS5
posted with カエレバ
(画像:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)




