
Other World Computing (OWC) は2月13日、Thunderbolt 5対応ドッキングステーション 「OWC Thunderbolt 5 Hub
価格は31,350円(税込)。Amazon.co.jp内で展開しているOWC公式ストア
OWC Thunderbolt 5 Hub
posted with カエレバ
Thunderbolt 5対応ドッキングステーションが国内発売
「OWC Thunderbolt 5 Hub」 は、Thunderbolt 5ポートから3つのThunderbolt 5ポート、1つのUSB Type-Aポートを増設可能なドッキングステーション。
最大80Gbpsの双方向通信によって、6,000MB/sを超えるデータ転送速度を実現。映像出力は8K/60Hzで最大3台まで出力可能、電力供給は最大140Wに対応する。
ホストデバイスとの接続用のコネクタは製品背面側にあり、従来製品のようにホストデバイスと繋ぐケーブルがデスク上で邪魔になることはない。また、筐体天面のOWCロゴは 「眩しい」 というユーザーからのフィードバックを受けて光らない仕様になっており、代わりに底面に電源のLEDインジケーターが搭載されるようになっている。
昨年11月に国内で開催された 「Inter BEE 2024」 では、OWCがブースを出展しており、実機の転送速度をチェックすることができたのだが、WRITEが5432MB/s、READが7055MB/sと従来のThunderbolt 4では実現できない高速なデータ転送速度を示していた。MacBook Pro内蔵のSSDよりも高速なデータ転送が利用できるということになる。
OWC Thunderbolt 5 Hub
posted with カエレバ