当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

マイクロソフト、個人向け 「Copilot Pro」 提供。WordやExcelでCopilotが利用可能に

米Microsoftは米国時間1月15日、生成AIチャットボット 「Copilot」 の個人向け有料サブスク 「Copilot Pro」 を提供すると発表した。

「Copilot Pro」 は、「Copilot」の上位プランであり、すでに企業向けに提供している、Microsoft 365の生成AI拡張機能 「Copilot for Microsoft 365」 の個人向けサービスに相当するものになる。利用料金は1ユーザーにつき月額20ドル、日本では月額3,200円(税込)。

スポンサーリンク

有料サブスク 「Copilot Pro」 提供開始へ

「Copilot Pro」 の特徴は、まずはGPT-4およびGPT-4 Turboが無料プランの 「Copilot」 に比べて優先的にアクセスできるというもの。「Copilot」 ではピーク時において利用が制限されていた。

Designer (旧:Bing Image Creator) における画像生成も強化。無料版の 「Copilot」 が1日あたり15ブーストだったのに対して、「Copilot Pro」 では1日100ブーストまで利用できる。ブーストは、DALL・E 3を利用した画像生成の処理時間を短縮するためのトークンのこと。

また、「Microsoft 365 Personal」 「Microsoft 365 Family」 に加入するユーザー向けに、「Microsoft 365」 におけるCopilotへのアクセスを提供する。利用できるデバイスは、Windows PC/Mac/iPad、利用できるサービスはWord/Excel/PowerPoint/Outlook/OneNote。

そして、Copilitをローコードで自由にカスタマイズできる 「Copilot GPT Builder」 も近日中に提供。特定の用途にあわせた独自の 「Copilit GPT」 を構築することが可能になる。

Microsoftは、今回発表した 「Copilot Pro」 をパワーユーザー、クリエイターおよびCopilot体験を次のレベルに引き上げたい人のために提供するとしている。

なお、本サービスの開始に伴い、Copilotのサービスは個人向けの無料プラン 「Copilot」、個人向け有料サブスクリプション 「Copilot Pro」、企業向けの 「Copilot for Microsoft 365」 の3つになる。

「Copilot Pro」 と 「Copilot for Microsoft 365」 の違いとしては、Copilot in TeamsやMicrosoft Graph Groundingが 「Copilot for Microsoft 365」 のみ利用できるほか、エンタープライズグレードのデータ保護機能が活用できる。

Microsoftは、今回の発表にあわせて、昨年11月に企業向けに提供を開始した 「Copilot for Microsoft 365」 の最小シート数 (最小300ユーザー) を撤廃し、300人以下の企業でも広く 「Copilot for Microsoft 365」 を利用できるようにしたと発表している。

「Microsoft 365 Business Premium」 および 「Business Standard」 において、1~299シートを1ユーザーあたり月額30ドルで提供する。大企業向けの 「Microsoft 365 E3/E5」 を利用する中小企業も 「Copilot for Microsoft 365」 を利用することが可能だ。

(画像:Microsoft)