当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

auとUQモバイル、iPhone 16eの価格発表。割引利用で最安47円〜

KDDIは、auとUQモバイルにおける 「iPhone 16e」 の販売価格を発表した。機種代金はau・UQモバイルどちらも共通で、128GBモデルが112,800円、256GBモデルが129,800円、512GBモデルが162,800円 (いずれも税込) 。

「スマホトクするプログラム」 を利用して24回払いで端末を購入し、25ヶ月目までにKDDIに機種を返却することで、auでは実質47円〜、UQモバイルでは11,047円〜で購入可能だ。

▼ 「iPhone 16e」 を各ストアで購入する

スポンサーリンク

au Online Shopでの販売価格

▼ 他社から乗りかえ (MNP)

ストレージ128GB256GB512GB
機種代金112,800円129,800円162,800円
au Online Shop
お値引
-38,500円-38,500円-38,500円
(A) 繰越総額
(負担販売価格/
割賦販売価格)
74,300円91,300円124,300円
(B) 初回3円308円854円
(C) 2~23回目2円286円843円
(D) 残価 (24回払い)74,253円84,700円104,900円
実質負担額 (A – D)47円6,600円19,400円

▼ 新規

ストレージ128GB256GB512GB
機種代金112,800円129,800円162,800円
au Online Shop
お値引
-11,000円-11,000円-11,000円
(A) 繰越総額
(負担販売価格/
割賦販売価格)
101,800円118,800円151,800円
(B) 初回1,213円1,496円2,042円
(C) 2~23回目1,197円1,482円2,039円
(D) 残価 (24回払い)74,253円84,700円104,900円
実質負担額 (A – D)27,547円34,100円46,900円

▼ 番号移行 (UQ mobileからの移行が対象)

ストレージ128GB256GB512GB
機種代金112,800円129,800円162,800円
au Online Shop
お値引
-22,000円-22,000円-22,000円
(A) 繰越総額
(負担販売価格/
割賦販売価格)
90,800円107,800円140,800円
(B) 初回729円1,012円1,580円
(C) 2~23回目719円1,004円1,560円
(D) 残価 (24回払い)74,253円84,700円104,900円
実質負担額 (A – D)16,547円23,100円35,900円

▼ 機種変更

ストレージ128GB256GB512GB
機種代金112,800円129,800円162,800円
5G機種変更
おトク割
-5,500円-5,500円-5,500円
(A) 繰越総額
(負担販売価格/
割賦販売価格)
107,300円124,300円157,300円
(B) 初回1,455円1,738円2,284円
(C) 2~23回目1,436円1,721円2,278円
(D) 残価 (24回払い)74,253円84,700円104,900円
実質負担額 (A – D)33,047円39,600円52,400円
スポンサーリンク

UQ mobile オンラインショップでの販売価格

▲ クリックで拡大

▼ 「iPhone 16e」 を各ストアで購入する

iPhone 16eとは

「iPhone 16e」 は、「iPhone SE (第3世代)」 および 「iPhone 14」 シリーズを置き換えた新たなエントリーモデル。詳しい特徴は別稿にてまとめているが、これまで 「iPhone SE」 に搭載されていたホームボタンを廃止したことで、生体認証がTouch IDからFace IDに変更されている。

また、フルスクリーンデザインを採用したことで、端末全体に占める画面の割合が増加し、視認性が向上。画面は6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイ、端末上部にはノッチが搭載された。画面輝度は800ニト、HDR時のピーク輝度は1,200ニト。

パフォーマンス面では、A18チップとApple初のセルラーモデム 「Apple C1」 を搭載し、高速な処理能力と通信性能を実現。リアカメラは4800万画素の単眼カメラながら、2倍の光学望遠に対応し、優れた撮影性能を提供する。本体側面には、サイレントスイッチの代わりにカスタマイズ可能なアクションボタンも搭載している。

バッテリー駆動時間は最大26時間のビデオ再生が可能で、Qi規格によるワイヤレス充電に対応するが、MagSafeは非対応。USB-Cコネクタを採用し、USB 2.0規格相当のデータ転送速度を備える。

防水性能はIP68相当で、水深6メートルに30分間耐えられる設計となっており、通信規格として5G、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.3をサポートする。

auとUQモバイルは、「iPhone 16e」 の予約をauとUQ mobileのiPhone取扱店・ホームページ・オンラインショップにおいて2月21日(金)午後10時より順次受け付ける。発売は2月28日(金)を予定している。

▼ 「iPhone 16e」 を各ストアで購入する

(画像:KDDI)