
本日、Appleが「iPhone 17」シリーズを発表したのに合わせ、「iPhone 16」シリーズの価格改定を発表した。「iPhone 16 Pro」シリーズは販売終了となり、現在販売が継続されるのは「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」のみとなる。
今回の改定では、一部ストレージ容量のモデルが販売終了となる一方、残るモデルは値下げされている。具体的な価格は以下の通りだ。
▼ iPhone 16
- 128GB:124,800円 → 114,800円
- 256GB:139,800円 → 販売終了
- 512GB:169,800円 → 販売終了
▼ iPhone 16 Plus
- 128GB:139,800円 → 129,800円
- 256GB:154,800円 → 144,800円
- 512GB:184,800円 → 販売終了
▶︎ Apple公式サイトで「iPhone 16/16 Plus」を購入する
iPhone 16を今買うのはアリか?
「iPhone 17」シリーズの登場で旧モデルとなった「iPhone 16」は、128GBや256GBの一部モデルが値下げされ、手頃感が増している。特に、初めてiPhoneを買うユーザーや、最新機能に強くこだわらないユーザーにとっては、コストパフォーマンスが高い選択肢だ。
一方で、「iPhone 16 Pro」は販売終了となり、今後は新品で入手することはできない。Proモデルの高性能カメラやディスプレイ性能を求める場合は「iPhone 17 Pro」を検討するしかない。
まとめると、128GBモデルや「iPhone 16 Plus 256GB」は値下げされており、容量や機能の制限を受け入れられるなら、今が買い時と言えるだろう。特に、価格重視で最新モデルにこだわらないユーザーには、十分アリな選択肢だ。