Google、将来のAndroidの開発言語に「Swift」を採用か 「Java」はやはり廃止?

スマホ開発言語の勢力図が、大きく塗り替えられる可能性が出てきたようだ。

Googleは現在、「Java」をメインでAndroidの開発を行っているが、The Next Webによると、GoogleはAndroidの開発言語を「Java」から「Swift」に移行する可能性があることが明らかになった。

スポンサーリンク

Oracle社との訴訟もあり、「Java」から卒業か

「Swift」はAppleが開発した新興開発言語で、2014年のAppleのイベント内で発表されたものだ。昨年開催された「WWDC 2015」でオープンソース化が発表され、同年12月には「Swift 2.0」がオープンソースとして使用できるようになった

Swift 2.0

「Swift」は「Objective-C」などに比べて、開発のしやすさやコーディングの少なさから非常に評価が高く、iOS内部においても多くの部分で使用されている。また、iOSアプリの開発にも使用できるのはもちろんで、今後のスマホ開発において主流言語となっていく可能性は非常に高い。最近ではFacebookやUberも導入することを検討していると噂されているほどだ。

そんな魅力的な「Swift」だが、Googleが「Swift」を導入するのには上記以外にも理由があると思われる。それはOracle社との訴訟問題だ。現在、「Java」の開発元であるOracle社は、Googleに対しライセンス問題で訴訟を起こしている最中で、Googleは1兆円近くの莫大な賠償金を請求されていたりと、とても円満な関係とは言えない状況だ。

そんな状態なので、もしGoogleが「Java」を使用するのに嫌気が差したとしても何ら不思議ではなく、もし代替の言語を探した時に「Swift」が選ばれる可能性は十分にありそうだ。

android

ただ、「Swift」はAppleの支配下にある開発言語であることを忘れてはいけない。「Swift」が開発言語の主流になってきた場合、iOSアプリをAndroidに移植するのは簡単ではなくなる。だからと言って「Swift」に移行した場合、GoogleはAppleが言語の仕様を変更した時は、常に振り回され続けることになる。

当然、Androidの開発言語が「Java」から「Swift」に移行するとなると、その開発の手間が膨大になる可能性が高い。さらに、開発言語の変更は現在Androidアプリを開発しているデベロッパーなどに、多大な影響があるなど影響は計り知れない。

Googleにとっては非常に難しい選択肢となるだろうから、おそらく今すぐに「Swift」に移行とはならないだろう。だが、デベロッパーの方々は、いつ移行されてもいいように「Swift」に関する知識を身につけておく必要があるのかもしれない。

[ via Cult of Android ]

AndroidAppleGoogle
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました