当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Google、新型スマートフォン 「Pixel 5」 発表。6インチ画面を搭載した5G対応モデル、価格は74,800円(税込)

現地時間9月30日、Googleは新製品発表イベント 「Launch Night In」 を開催。同イベント内で今年8月に登場を予告していた新型スマートフォン 「Pixel 5」 を正式に発表した。

▼ 以下オンラインショップで 「Pixel 5」 を予約する
Google ストア
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

Google、「Pixel 5」 を正式発表

「Pixel 5」 は昨年発売した 「Pixel 4/4 XL」 の次期モデルにあたる新型スマートフォン。昨年は画面サイズの異なる 「Pixel 4」 と 「Pixel 4 XL」 の2モデルが用意されていたが、今回は 「Pixel 4a (5G)」 が同時に発売することもあり、「Pixel 5」 シリーズとしてのラインナップは1モデルのみとなった。端末サイズは144.7 x 70.4mm x 8.0mm。本体重量は151g。

画面は6インチの有機ELディスプレイが採用されており、画面のリフレッシュレートは従来から変わらず最大90Hz。「Pixel 4」 が5.7インチ、「Pixel 4 XL」 が6.3インチだったことから、「Pixel 5」 の画面はその中間サイズということになる。

画面左上にフロントカメラが内蔵されたパンチホールデザインが採用されたことで、上部のベゼルが薄くなっており、「Pixel 4」 シリーズよりも表示領域が広くなった。

IPX8の防水規格に対応

「Pixel 5」 の大きな特徴としては、Pixelシリーズとして初めて5G通信に対応したこと。米国で販売されるモデルはミリ波とSub6の両方の周波数帯をサポートしているが、そのほかの地域ではSub6のみのサポートとなる。

プロセッサにはQualcommの 「Snapdragon 765G」 が採用。RAM容量は8GB、ストレージ容量は128GB。バッテリー容量は4,000mAhで、先代モデルよりも増えている。

充電は端末下部にあるUSB-Cポート(USB-PDによる18Wでの充電に対応)で行えるほか、ワイヤレス充電も利用できる。Pixel 5のワイヤレス充電機能は、他のワイヤレス充電対応デバイスを充電することも可能だ。バッテリー駆動時間は新たに搭載されたスーパーバッテリーセーバーを利用することで48時間。

カメラは1220万画素の広角カメラ(ƒ/1.7)と、1600万画素の超広角カメラ(ƒ/2.2)のデュアルレンズ仕様。フロントカメラは800万画素(ƒ/2.0)のシングル仕様だ。

動画撮影は1080p (30/60/120/240fps)と4K(30/60fps) に対応する。フロントカメラは1080p(30fps)の撮影が可能だ。

生体認証は顔認証が廃止され、指紋認証が復活。顔認証の認証速度向上や特定のジェスチャをすることで画面に触れずに操作できる 「モーションセンス」 機能を実現していたSoliレーダーは非搭載となった。

ネットワーク関連は802.11a/b/g/n/ac 2×2 MIMOに対応する他、Bluetooth 5.0 +LEが利用できる。SIMはシングルナノSIMとeSIMに対応する。搭載OSは 「Android 11」 。3年間のOS・セキュリティアップデートを保証する。

カラーラインナップはJust BlackとSorta Sageで、価格はどちらも74,800円(税込)。米国、カナダ、英国、アイルランド、フランス、ドイツ、日本、台湾、オーストラリアで購入可能だ。

発売は10月15日を予定。国内ではGoogleストアおよびau・SoftBankから発売予定。予約受付は10月1日からGoogleストア・au Online Shop、ソフトバンクオンラインショップで開始されている。

ちなみに「Pixel 5」 を購入すると3ヶ月分のGoogle One (100GBのクラウドストレージやスマートフォンの自動バックアップなどの各種特典をファミリーメンバーと共有可能) 利用権が付属する。

▼ 以下オンラインショップで 「Pixel 5」 を予約する
Google ストア
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

 

Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。

モバイルバージョンを終了