Google「Pixel Buds 2a」10月9日に発売決定。Aシリーズとして初めてANCを搭載

Googleは8月21日、新しい完全ワイヤレスイヤフォン「Pixel Buds 2a」を発表した。発売は10月9日で、価格は23,800円(税込)。カラーバリエーションはIrisとHazelの2色となる。

スポンサーリンク

Aシリーズでもノイキャンを実現

Pixel Buds 2aは、エントリーラインのAシリーズとして初めてアクティブノイズキャンセリング(ANC)を搭載した。Google独自の「Silent Seal 1.5」により耳の形に合わせて遮音性を最適化し、外部音取り込みモードにも切り替え可能だ。これまで上位モデルに限られていたANC体験を、より手頃な価格帯に広げたことになる。

内部には、Pixel Buds Pro 2と同じ「Google Tensor A1」チップを搭載。専用設計の11mmダイナミックドライバーと新開発の高周波チャンバーにより、低音から高音までの再現性を高めた。加えて、風切り音を抑制するメッシュカバーとAI処理を組み合わせ、通話品質の改善も図っている。

本体は従来モデルより小型化され、片耳あたり4.7g。IP54準拠の防汗・防水性能を備え、日常使用はもちろん、運動時の利用にも対応する。イヤーチップはXSからLまで4サイズを同梱し、4500万件を超える耳のデータを基にした設計でフィット感を調整できる。

スポンサーリンク

Pixelスマホとの統合とAI活用

Pixel Buds 2aは、Pixelシリーズのスマートフォンとのシームレスな連携も特徴だ。AIアシスタント「Gemini」に対応し、タップや音声で呼び出せる。メッセージの要約、経路検索、情報の取得といった操作を、スマートフォンを取り出すことなく完結できる。

接続面ではマルチポイントに対応し、複数デバイスを同時に接続してシームレスに切り替え可能。Fast Pairにより初回セットアップも素早く行える。「Find Hub」機能を使えば、紛失したイヤフォンの位置を地図上で確認したり、近くにある場合は音を鳴らして探すこともできる。

バッテリー駆動時間はANCオンで7時間、ケース併用で20時間。ANCをオフにすればさらに長時間利用できる。

あわせて、上位モデル「Pixel Buds Pro 2」には新色「Moonstone」が追加される。Pixel 10シリーズの新カラーと揃えたかたち。8月28日発売。価格は36,800円(税込)だ。

関連リンク

(画像:Google)

Pixel Buds
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました