当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Google、画像生成モデル 「Imagen 3」 発表。ディティールとプロンプトの理解力が向上

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

現地時間5月14日、米Googleは年次開発者会議 「Google I/O 2024」 を開催。同イベントの基調講演のなかで、画像生成モデル 「Imagen 3」 を発表した。

「Imagen 3」 は、Googleの画像生成モデル 「Imagen 2」 をアップデートした最新版。従来モデルに比べて優れたディティールを実現し、フォトリアリスティックな風景や豊かな質感の油絵など、幅広いフォーマットとスタイルで高品質な画像を生成できるようになった。

また、自然言語やプロンプトの背後にある意図を理解する能力が大幅に改善し、長いプロンプトからも細かな詳細を画像に取り入れることができるという。

さらに、画像生成モデルにおいて課題とされているテキストレンダリング機能も大幅に改善。パーソナライズされたバースデーカードの作成やプレゼンテーションのスライドの生成にも役立つとしている。

「Imagen 3」 は、Google Labsの 「VideoFX」 ツールを通じて利用可能。本日からウェイティングリストが公開されている。

(画像:Google)

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。

(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。