『Gears of War: Reloaded』8月26日発売。シリーズ原点が再リマスター、PS5でもプレイできる

マイクロソフトとThe Coalitionは、初代『Gears of War』を現代向けに再構築したリマスター版『Gears of War: Reloaded』を正式発表した。

発売日は2025年8月26日で、価格は39.99ドル(国内価格未発表)。対応プラットフォームは、Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud Gaming、PlayStation 5、Steam。さらにXbox Game Pass UltimateおよびPC Game Passでは発売日からプレイ可能となる。

▼『Gears of War: Reloaded』をウィッシュリストに追加する

スポンサーリンク

クロスプレイ&クロスセーブ完全対応、PS5にも初登場

『Gears of War: Reloaded』は、「Gears of War」 シリーズの原点を忠実に再現しながらも、最新の技術でグラフィックスをアップグレードしたリマスタータイトル。

2006年にXbox 360で発売された初代『Gears of War』は、カバーシューターというジャンルを確立し、以後のTPSに多大な影響を与えた作品だ。2015年8月に 「Gears of War: Ultimate Edition」 としてリマスターをしているが、その再リマスター版である今回の『Reloaded』は、Ultimate Editionに含まれていた追加キャンペーン章、全マルチプレイヤーマップ&モード、クラシックキャラクターやスキンをすべて収録しており、まさに完全版とも言える内容となっている。

キャンペーンモードは4K解像度/60fps、マルチプレイヤーは最大120fpsに対応。HDR、Dolby Vision、Dolby Atmos 7.1.4、VRR(可変リフレッシュレート)といった最新映像・音響技術をフルサポートする。

リマスターされた高精細な4Kアセットとポストプロセスエフェクトによって、さらなる没入感を実現。さらに、高速SSDなどを用いたゼロ・ローディングのキャンペーン展開も没入感を加速させる。

なお、キャンペーンはローカル&オンラインでの2人協力プレイに対応。対戦マルチプレイヤーは最大8人。分割画面やフレンドとのチームアップも健在だ。

また、本作はXboxとPCだけでなく、なんとPlayStation 5でもプレイ可能。クロスプレイおよびクロスプログレッションにも完全対応しており、プラットフォームの垣根を越えたマルチプレイが可能だ。

Microsoftアカウントでサインインすれば、キャンペーン進行度やマルチプレイヤーのアンロック状況などがすべてのデバイス間で同期される。アカウントなしでもクロスプレイには対応しており、XboxとPlayStation間での協力プレイや対戦が気軽に楽しめる。

スポンサーリンク

「Ultimate Edition」所持者は無料アップグレード対象に

嬉しいニュースとして、過去にデジタル版『Gears of War: Ultimate Edition』を購入したXboxユーザーには、本作の無料アップグレードが提供される。対象は、2025年5月5日16:00(UTC)以前にUltimate Editionを購入していたユーザー。対象者にはリリース前にコードが送付される予定だ。

『Gears of War: Reloaded』は、来るシリーズ20周年(2026年)に向けて、過去を称えつつ未来へと橋を架ける意欲作だ。初代『Gears』の感動を最新技術で再現し、さらに未プレイの新世代ゲーマーにも訴求する、シリーズの新たな入口となることは間違いないだろう。

ウィッシュリスト登録はすでに各プラットフォームで受付中。スクリーンショットも4Kで公開されており、今後のさらなる続報が待たれる。

▼『Gears of War: Reloaded』をウィッシュリストに追加する

(画像:Microsoft)

PCゲームPS5Xbox Series X|S
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました