
IT


日本航空(JAL)、国内線に限り機内Wi-Fiサービスを8月末まで無料開放 使用時間も無制限

Evernote、「Evernote 8.0」をリリース スピードや使いやすさを重視し、UIが大幅に改善

Opera、Mac向け新ブラウザ「Opera Neon」をリリース ブラウザをミニデスクトップのように使えるUIが便利

SIMロック解除までの期間が6ヶ月から最短100日に 端末一括購入の場合は「支払いの確認」後にロック解除可能

Apple、アプリのHTTPS通信(ATS – App Transport Security)必須化の延期を発表(デベロッパー向け)

Apple、ソフトバンクのファンドに10億ドル(1,150億円)を出資へ IoT技術の開発強化が狙い

Google、「Chrome 55」の安定版をリリース 「Flash」コンテンツが駆逐され「HTML5」がデフォルト化

東京メトロ、12月1日から車両内でも無料Wi-Fiの提供を開始 2020年までに全車両に導入予定

「産経新聞」アプリ、12月から無料提供を終了 同時に有料サービス「産経電子版」と無料アプリ「産経プラス」の提供を開始へ

YouTube、HDR動画をサポート 4Kと合わせることで超高画質を実現

米AT&T、Time Warnerと8兆9000億円で買収合意 巨大メディア・コングロマリット誕生

ソフトバンク、SIMロック解除可能までの期間を約4ヶ月に短縮する方針

Evernote、Macアプリに重大なバグが見つかったことを発表 一部のファイルが勝手に消失

SnapchatのSnap、2017年春にもIPO(新規株式公開)を計画か 上場時の時価総額は250億ドル規模

ヨドバシ、東京23区を対象に「ヨドバシエクストリーム」を開始 最短2時間30分で商品を受け取り可能

Google、2017年1月提供予定の「Chrome v56」から、一部のHTTPサイトに警告を表示へ

ニコニコ動画、投稿可能な動画ファイルのサイズが最大1.5GBまで増加 画質向上や動画の長さを拡大可能に

Google、来月にリリース予定の「Chrome」でFlashを停止 12月公開のバージョンでHTML5がデフォルトになることを発表
